日誌

かこにしスナップ

20200804 国際市民類型 ALTおもてなし会

国際市民類型の生徒が今年も11の班に分かれてALTおもてなし会を開くことになりました。
今日が第1回のおもてなし会です。

朝からギターを持ち込んで練習しています。


ゲストが到着したので、まずは、夏の風物詩のラムネでおもてなし。


吹きこぼれてしまいました。




机の上には、スナック類とともに、和菓子が用意されています。
よく見えませんが、紙皿は相撲取りのイラストのものを用意しました。


紙コップには忍者が。
コップの中にはほうじ茶が入っています。


時々弾き語りタイムが入ります。


しばしば日本語も飛び出しますが、ちゃんと英語でしゃべっています。


約1時間の楽しい時間が終わって記念写真。


ラムネは、アメリカにもあったそうです。

20200731 放課後

終業式がおわった放課後の様子です。

3者面談に備えて、教室の前に資料が用意されています。


面談用のついたてが置かれています。


別の教室では、こんな感じです。


先日の球技大会の写真が飾られている教室もありました。


廊下に座り込んでいる生徒がいます。


9月の体育大会で使用するクラス旗の原画を描いていました。


大量の黒板消しのクリーナーのフィルターを洗っているのは生徒会の人たちです。


そのころ生徒会室(本日は2A教室で作業)では9月の体育大会の競技細目の資料が作られていました。
体育大会は、2年生の生徒会の初の大きな行事です。
















いろいろなことが行われるためには、いろいろな人たちによる準備が必要です。

20200731 終業式

今回も、全員が体育館に集まるわけにはいかないので、放送による終業式が行われました。

機材をチェックしている放送部員


放送部員と校長先生がスタンバイしています。


司会は総務部長


教頭先生の開式の言葉


校長先生のお話


教頭先生の閉式の言葉


生徒指導部長のお話


放送部からもお知らせがありました。
「8月4日にkiss-FMが、本校の取材に来ます。部活動にインタビューに行った際は、ご協力をお願いいたします。」


話をする人が変わる度に、マイクを消毒しているため、結構時間がかかりました。

20200625 食堂に生徒が戻ってきました。

食堂は6月15日(月)から営業を再開しています。
少しずつ利用者がもどってきています。
6/18の食堂の方へのインタビューを元に、
6/19には、放送部からも食堂再開のお知らせがありました。

先週(6/17)の利用状況は、こんな感じでした。


以下は1週間後の6/24の様子です。








20200623 3-8国際理市民類型クラス 講演会

5限、6限を使って、3-8国際市民類型クラスの生徒40名が、
「JICA 国際協力出前講座」を受講しました。
講師は、JICAから、青年海外協力隊としてブラジルに派遣された方に来ていただいきました。

テーマは、グローバル化社会の中の「国際協力」・持続可能な開発目標(SDGs)でした。







講義の後は、質問タイムをとってくださいました。












講師の先生、ありがとうございました。

20200618 お昼の放送

今週より、放送部がお昼の放送を再開しています。
普段は雑音が入らないように密閉した部屋から放送しますが、
今回は、通気のため、窓と扉を全開にして活動しています。


廊下には全開で「放送中」の注意が。


「放送中」なのに、廊下から放送室の中が、まる見えです。










そのとき食堂では、食堂の方にインタビューをしていました。
利用者が、コロナ前から激減しています。
近日中に、お昼の放送の話題になるでしょう。

20200615 1年生 図書館見学

7時間目のLHRを使って、図書館を見学しました。










利用する際は、座席は通常の半分以下にして、全員が窓側(右側)を向いて着席します。
今日のこの時間だけは、40人が入れるように座席を増やしています。

20200615 食堂 営業再開

6(7)限までの授業が始まりましたので、食堂の営業も始まりました。
食事中はマスクを外すので、いろいろな制限があります。
通常は一つのテーブルに座席が8つあって、280席あるのですが、感染症対策のために、1つのテーブルにの席を2名に限定して、70席で運用しています。


入り口を入ると一方通行になっており、洗面所で手を洗ってからカウンターに向かいます。(画面の先の左側に洗面所があります。)


テーブルは、片側だけを使用して、対面にならないようにするとともに、
前後の間隔を開けます。


イスはひとつ置きにして、左右の間隔も開けます。

今週のメニューです。



カウンターには、ビニールのシールドがつけられています。


教室では、机を移動させずに全員が前を向いて食事をすることになっています。