公式ブログ

【ESS部】トルコとのオンライン交流会

今日はING部さんと合同でトルコのTenzile Ana Junior High Schoolとのオンライン交流を行いました。土日基金と兵庫県の仲介・協力のもと、同じ地震大国であるトルコと日本の防災に対する取り組みについて紹介し合ったり、お互いに文化を紹介したりしました。

ESS部は文化紹介を担当し、日本の文化として「空手」「アニメ」「書道」の3つを英語で実演を交えて紹介しました。トルコの学生からの質問「お土産」「着物」についても説明しました。また、アニメ部門で紹介したものの一つ「鋼の錬金術師」について、トルコの書店ですべてトルコ語に翻訳されて売られている写真を見せていただき、日本のアニメ人気の高さに大変驚きました。

 

最後の講評で、仲介をしてくださった兵庫県職員の大江さんから「防災、アニメ、英語と共通のものがあるということは、みなさんはいい友達になれますね」とお言葉をいただきました。今回、英語という共通語を通して、お互い母国語が違う人同士が交流をできるという機会を得て、英語がまるで未知の宝箱を開けられる鍵のように思え、ますます英語をがんばろうという気持ちになりました。

(文責:ESS部顧問)

タグ ESS部  文化部