公式ブログ

【48回生修学旅行】伊江島民泊の退村式

朝7時、伊江島での退村式を行いました。

生徒代表の挨拶には、「民家さんが本当の家族のように接してくださったので安心できました。伊江島の自然や料理、様々な文化を体験できて良かったです。」という言葉があり、式の最後には、文化体験を経験したグループによる、踊り、太鼓、三線などの舞台の発表もあり、沖縄の文化を感じることができました。
出航の際には、お世話になった民家さんとの別れを惜しみながら、「また来たい」「寂しい」「ありがとう」と涙ぐむ生徒も見られました。

民家さんたちに見送られ、8時のフェリーで島を出発。民家さんの名前をさけび、見えなくなるまで手を振る姿に、民家さんたちとの絆を感じました。
8時30分、本部港に無事到着。選択体験に向けてバスで移動です。