公式ブログ

【48回生修学旅行】民泊体験①

こんにちは。
昨日からお世話になっている民家さんで、それぞれの一日が始まりました。

昨日はそれぞれ美味しいご飯を作っていただいたそうで、どの生徒たちに聞いても民家さんたちへの感謝の思いが聞こえてきて、早くも信頼関係が芽生えているように感じました。

今朝は城山(ぐすくやま)という島のシンボルでもある山に登山する生徒の姿を見ました。15分程度の登山で息があがる生徒もいましたが、登った生徒たちは頂上からの見晴らしに感動し、笑顔が溢れていました。

登山道の入り口にあるお土産屋さんは伊江島限定の商品も多く、お土産を買ったり、甘味を楽しむ姿も見られました。

その他には湧出展望台やニャティヤ洞などの観光名所に連れて行ってもらったり、民家でネックレス作りや畑仕事の体験などをさせてもらったという話を聞くことができました。湧出展望台

ニャティヤ洞窟午後からの活動もみんな楽しみにしています!