令和2年10月5日~12月14日 ひょうたん「グループ研究」(6回/全10回)
各HR教室において、普通科74回生(GR除く)が10月5日~12月14日までの月曜6限(計6回)、SDGsにテーマに分かれてグループ研究に取り組んだ。各日の取り組み内容は以下の通りである。
10/5 グループ研究① 活動計画を立てる
10/12 グループ研究② グループ研究、FWやアンケート調査の計画など
選択講座 講演会「文献研究について」
講師:親和中学・親和女子高等学校校長補佐 勝山元照先生
10/26 グループ研究③ *定期戦壮行会のため
11/2 グループ研究④ グループ研究、FWやアンケート調査の計画・実施など
*HR教室のWi-Fi環境が整い、タブレットPCを各グループ1台導入開始
11/9 グループ研究⑤ グループ研究、FWやアンケート調査の計画・実施など
11/16 グループ研究⑥ グループ研究、FWやアンケート調査の計画・実施など
選択講座 講演会「探究を進める上での分析・考察の注意点」
講師:神戸大学大学院人間発達環境学研究科準教授 林創先生
12/14 グループ研究⑦ グループ研究、FWやアンケート調査の計画・実施など