ひめとくブログ

ルルド訪問学級ブログ

令和5年度 姫路ルルド訪問学級 修了式

 令和6年3月22日、令和5年度修了式が行われました。小学部7名、中学部2名、高等部1名の児童生徒全員が元気に参加できました。校長先生、教頭先生、事務長さん、看護師さん、施設の職員さんにも温かく見守られ、和やかな雰囲気の中で、それぞれ3学期頑張ったことを担任と一緒に発表し、校長先生のお話を聞きました。

 

0

令和5年度 姫路ルルド訪問学級 卒業式

3月8日(金)第6回卒業証書授与式がありました。小学部1名、中学部2名、高等部1名の児童生徒が卒業証書を受け取りました。4名の卒業生は、それぞれに自分らしく立派な姿を見せてくれました。姫路聖マリア病院の職員の方々にも晴れの門出をお祝いしていただき、あたたかい卒業証書授与式となりました。

    

0

グループ学習『ハッピーニューイヤー2024』

  1月からグループ学習「ハッピーニューイヤー2024」が始まりました。

  グループ学習の前半は、皆でルルド神社へ初詣に行ったり、書初めに挑戦したりしました。初詣では、お賽銭を入れたり、おみくじを引いたりしました。おみくじで大吉が出たときには笑顔になる等、新年の行事を楽しむことができました。書初めでは、子どもたちがそれぞれ考えた言葉を自分なりの方法で半紙に書きました。

  後半は羽子板を作りました。自分で好きな色や飾りを選びながらオリジナルの羽子板を作ることができました。

  新年の行事や遊びを通して1年の始まりを感じられる単元となりました。

    

0

グループ学習『はっけよい のこった』

  グループ学習『はっけよい のこった』では、『ねずみのすもう』や『ちびすけどっこい』などの絵本や大相撲の名場面の映像を見て相撲に親しみました。また、教師扮するお相撲さんが登場し、『おすもう体操』の歌に合わせてふれあったり、相撲をとったりもしました。突っ張り相撲や引っ張り相撲、押し相撲など、児童生徒それぞれが得意な相撲を楽しむことができました。

 トントン紙相撲では、画用紙をお相撲さんの形に切り抜いて、自分の顔写真を貼ったり、まわしに色を塗ったりして、自分だけの紙のお相撲さんを作りました。また、「○○やま」「△△うみ」など四股名も考えて、のぼりも作りました。紙相撲大会では、空き箱の土俵に手作りの紙のお相撲さんを置き、手や指で叩いて揺らしたり、マッサージ器をスイッチで操作して振動させたりして対戦しました。紙のお相撲さんが動くとみんな大喜びで、本物の大相撲以上に盛り上がった「ルルド場所」になりました。

     

0

グループ学習『まつりだ まつりだ おまつりだ~!』

  まつりに関係のある歌や絵本を電子黒板で聞いたり見たりし、「まつり」への関心を高めてスタート。「おおきなたいこ」のふれあい遊びでは太鼓たたきに、屋台遊びでは射的ゲームに挑戦しました。一人ひとりオリジナルの金魚を作り、金魚すくいもしました。しで棒を振ったりおみこしを担いだりして、みんなで秋祭りをして盛り上がりました。

    

0

グループ学習『おべんとう うれしいな』

 おべんとうに関係のある絵本を電子黒板で見たり、『おべんとうばこのうた』の手遊びをしたりして、「おべんとう」への関心を高めてスタート。おにぎりマッチングでは、シャケや梅干しなどの具材が描かれたおにぎりカードを神経衰弱のようにひっくり返して当てました。同じ具材が当たったり、何回めくってもマッチングしなかったりとハラハラドキドキのゲームになりました。おにぎり作りでは、ほかほかのごはん、梅干し、たくあんを用意し、本物の香りや感触を味わいました。梅干しやたくあんの香りに顔をしかめたり、温かいご飯の感触と香りに表情がゆるんだりして、本物の教材のすごさを感じました。最後に、工作でオリジナルのお弁当を作りました。それぞれおいしそうなお弁当が出来上がりました。

     

0

修学旅行

10月6日(金)に、小学部6年生、中学部3年生、高等部3年生の児童生徒4名が修学旅行で姫路市立水族館へ行ってきました。全員元気に参加できました。3台の介護タクシーに分乗し、車の振動を感じたり、外の風景を見たりしながら移動しました。

姫路市立水族館では、様々な大きさや色の魚、爬虫類、陸ガメなどを見たり、サンショウウオなどの置物やカメの剥製を触ったりして過ごしました。モノレールの中に入り、当時の映像も見ました。きれいな色の金魚に見とれたり、剥製に触れた手を動かせずにいたり、いつもよりもよく声が出ていたりと色々な姿が見られました。愛想のいい陸ガメや、モノレールの前で記念撮影をしました。

高等部3年生の生徒にとっては、学校生活を締めくくる大きな行事の一つでもあり、実施できて何よりでした。

 

   

0

グループ学習『海の生き物と遊ぼう』

 「うみのダンス」の動画や「うみのいきものずかん」のスライドで、様々な海の生き物たちの様子を鑑賞しました。ぴちぴちはねる魚や巨大なうつぼなど、たくさんの玩具やぬいぐるみを触ったあと、海の生き物の制作をしました。たこやくらげ、かめ、魚、チンアナゴなど、個性豊かでユニークな作品ができあがりました。

 「さかなつり」のふれあい遊びでは、複数の先生と手遊びをし、「お!お!お~!えい~!」のかけ声で魚を釣りあげる動きを楽しみました。

   魚とりゲームでは、手づかみしたり、磁石のついた棒などで突いたりしてぶらさがっている魚をとりました。3分間で10匹以上とれた人もいました。

   最終日はスヌーズレンでした。海の生き物がキラキラ光りながら壁や天井に映し出され、とてもきれいな海の世界でゆったりした気持ちの良い時間を過ごすことができました。

    

0

秋の遠足

   9月8日(金)、15日(金)に、小学部2年生、中学部2年生、高等部2年生の児童生徒4名が、秋の遠足でアクリエひめじへ行ってきました。

 初めてスクールバスに乗車する子どももおり、ドキドキとワクワクの気持ちでいっぱいの表情を浮かべながら、道中の景色やバスの揺れを楽しむ姿が見られました。

アクリエひめじに着いてからは、電車が走る景色を見たり、気持ちの良い外の風に当たったりした後に、記念撮影をしました。

 コロナ禍で中止が続いてきた中、4年ぶりの行事となりました。

両日とも天候に恵まれ、久しぶりの遠出に、心を躍らせる子どもたちの様子がたくさん見られた貴重な体験となりました。

    

0

登校日

 8月に入りました。セミの鳴く声が暑さに拍車をかけています。

 8月1日(火)は、姫路ルルド訪問学級の登校日でした。久しぶりに児童生徒の元気な姿が見られて嬉しく思いました。個別学習で、絵本の読み聞かせを聞いたり、スイカ割りや花火の学習をしたり、体操やゲームで楽しんだりして、それぞれがんばりました。

 まだまだ夏休みは続きますが、残りの夏休みも元気に過ごしてほしいと思います。9月に児童生徒が元気に登校してくれることを願っています。

  

0