校訓

「自分のことは 自分でしよう」

校章の由来

 

 姫路のシンボル白鷺の形を借り、ひめじの「ひ」養護学校の「Y」。中心の円は、子どもの円満な成長を願う。又、校舎の配置から、ホール(円)の意味も含めあらわす。

教育目標

校訓「自分のことは自分でしよう」のもと、児童生徒自らが自己実現に 向けて努力する意欲を培う とともに、保護者および関係機関との連携を深め、一人一人の目標や課題を明確にし、生涯にわたって元気に明るく生活していくための基礎的知 識・技能・態度を育み、社会の中で主体的に生きる力を培う。

校歌

姫路特別支援学校校歌

 松井 利男   作詞
 鈴木 史朗   作曲


一.
明るい庭の 木かげにも かわいい花が 咲いている
みんななかまだ 助けあい いのちの花を 咲かせよう
ああ ぼくたちの 姫路養護

二.
きょうもみどりの 山やまに 元気な声が こだまする
みんななかまだ 手をつなぎ 希望の歌を 歌おうよ
ああ わたしらの 姫路養護

沿革