2024年度の行事

2024年度行事

6月・7月 水遊び

6月・7月と合同で水遊びを楽しみました。

 

☆泥あそび

 中庭の砂場で泥あそびをしました。

 最初は遠慮がちに掘った穴や溝に水を入れて楽しんでいましたが・・・

 徐々に大胆に!

 最後は子どもも大人もドロドロになりました。

 

☆色みずあそび

 一人ずつ魔法のペットボトルをもらい、しっかり振ると・・・

 透明の水が色水に変身!

 

 いろんな色の水をコップに入れて、混ぜあわせたりして遊びました。

 途中でホイップ屋さんが登場! 

  石鹸でできたホイップをのせて、どの子も嬉しそうでした。

 

☆プールあそび

 ミニプールとスプラッシュぞうさんで遊びました。

 

 最終日は、ぞうぐみさんが魚釣り屋さんをしてくれました。

 なかなかお日様がでてくれない日もありましたが、

 みんなたっぷり水遊びを楽しむことができました。

6月6日(木)幼稚部 月のあつまり 歯磨き指導

6月の月のあつまりは保健室の先生に来ていただき、

『はみがき』のお話をしてもらいました。

 

まずは、くまちゃん、うさぎちゃんのお話を聞きました。

 

虫歯になってしまったくまちゃんをみんなは心配そうにみていました。

 

保健室の先生からはみがきのお話をききました。

  

虫歯にならないように、上手な歯の磨き方を教えてもらい、

みんなで「ごしごしごし!」と一緒に練習しました。

 

 最後に保健室の先生から歯ブラシをもらいました。

おうちでもしっかり歯磨きしようね!

シロトピア公園

5月10日(金)幼稚部 親子遠足 シロトピア公園

 

子どもたちが待ちに待った親子遠足の日です。

おうちの人と手をつなぎながら、学校から、公園まで頑張って歩きました。

  

荷物を置いて、遊ぶ時のお約束をきいたあと、いよいよ、遊びのスタートです。

予定よりも早く公園についたので、たっぷり遊ぶことができました。

 

おうちの人と一緒に、ロープの橋を渡ったり、長い滑り台をすべったり・・・

おうちの人がくたくたになるぐらいたくさん遊びました。

   

もう一つの公園では、シャボン玉あそびを楽しみました。

 

たっぷり遊んだ後は、お弁当の時間。

全部食べて、お弁当箱がピカピカになった子どもたちは、先生からおやつをもらいました。

 木陰に入ると、少し肌寒い日でしたが、

とても過ごしやすく、帰り道も元気に歩いて学校まで帰ってきました。

 

親子でたくさん遊び、たくさんお話ができた一日になりました。