ブログ

2024年3月の記事一覧

表彰伝達式が行われました

〇3月22日(金)

 体育館にて表彰伝達式が行われました。各部1名の生徒が代表して、壇上に上がり学校長から表彰状や副賞を受け取りました。

【バドミントン部】

    第36回姫路オープンバドミントン大会一般女子初級の部ダブルス(3月10日)にて、一般女子初級ダブルス1位、2位、3位という成績を収めました。

 【簿記部】

   第19回高等学校  簿記・電卓対抗戦~関西中央本大会~(2月11日)にて、簿記3級A団体の部3位、簿記3級A個人の部優勝、簿記3級A個人の部10位という成績を収めました。 

【地域創生部】

      第36回全国高等学校生徒商業研究発表会  兵庫県大会(2月3日)     にて最優秀賞という成績を収めました。

   第32回コープこうべ「虹の賞」(1月31日)にて奨励賞という成績    を収めました。

  第67回兵庫県高等学校総合体育大会  学校対抗(1月29日)にて、女子総合6位という成績を収めました。

 

 

 

 

 

 

  

0

3学期終業式が行われました

3月22日(金)

   体育館にて3学期終業式が行われました。学校長式辞ではアカデミー賞を受賞した映画「ゴジラ」の監督の受賞コメントを例に挙げ、「未来のために今を、生きて、抗え。」というこの映画のテーマのように現状を嘆くのではなく、未来のために今の環境で戦い、挑戦してくことの大切さが伝えられました。

 有意義な春休みを過ごし、4月からは新入生に対してすばらしい先輩の姿を見せてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 全校生徒と職員で校歌斉唱を行い、終業式が終了しました。

 

 

 

 

 

 

 終業式終了後、生徒部長の教員から来年度から校則が一部変更になるため、それについての説明がされました。

0

キャリアDAY(1.2年生)

〇3月19日(火)1~4限

<1年生>

 1.2限は就職に向けて履歴書の書き方についてのワークをしたり、3.4限は進学に向けて様々な学校のアドミッションポリシーの違いを自分のパソコンを使って調べ学習をしました。

<2年生>

 来年度の進路選択に向けて、一人ずつ順番に担任やキャリアセンター

の教員との面談を行い、生徒は自分の進路についての具体的な希望を伝えたり悩みを相談したりしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

全国選抜大会出場選手壮行会が行われました

〇3月15日(金)

  スポーツ大会終了後、全国選抜大会に出場する選手(少林寺拳法部8名、体操競技部1名、卓球部6名)の壮行会が生徒会役員が中心となって行われました。選手たちは学校長や生徒会長から激励の言葉をもらい、それに対して、代表選手が大会出場への意気込みとお礼の言葉を述べました。

 選手の皆さんが今までの練習の成果を発揮できるよう応援していますので頑張って来て下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

春季スポーツ大会が行われました

〇3月15日(金)

 生徒会役員が中心となって準備や運営を行い、今年度最後の行事である春季スポーツ大会が行われました。男子は体育館でバスケットボール、女子はグランドでミニサッカーをクラス対抗でゲームを行いました。

 試合に出ている生徒たちは声を掛け合いながら力を合わせてプレイし、観戦する生徒たちも一生懸命応援するなどとても盛り上がっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<試合結果>

 バスケットボール(男子)

   1位 2年5組(A)

   2位  2年2組(B)

   3位 2年3組(B)

 ミニサッカー(女子)

   1位 1年1組(B)

   2位 2年4組(A)

   3位 1年6組(B)

 

 

0