祝 全国大会出場! 体操競技部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 少林寺拳法部 女子卓球部 JOC出場!水泳部
EVENT型販売実習63回生全員で取り組んだ「姫商マルシェ」
eスポーツ部全国大会出場!「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演
5/2~5/5能登地震被災地支援活動(with徳島県小松島西高校)を実施
姫商オープンハイスクール2025(第2回令和7年11月7日(金))
祝 全国大会出場! 体操競技部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 少林寺拳法部 女子卓球部 JOC出場!水泳部
EVENT型販売実習63回生全員で取り組んだ「姫商マルシェ」
eスポーツ部全国大会出場!「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演
5/2~5/5能登地震被災地支援活動(with徳島県小松島西高校)を実施
姫商オープンハイスクール2025(第2回令和7年11月7日(金))
〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
起業に興味のある中高生が集う「高校生のための起業セミナー」がコワーキングスペース「起業プラザひょうご姫路」で開催され、本校の2年生西岡さん,、藤本さん、江田さんの3名が参加し、それぞれのグループで考えたビジネスプランを経営者や金融機関の関係者に披露しました。
生徒たちは「このセミナーに参加する以前(8月~11月に計10回)に、行われた中播磨県民センター主催のセミナーで経済や金融、プレゼンのアイデアの出し方や披露の仕方なども学ぶことができたこともとてもよい経験になりました。」と感想を述べています。
〇10月29日(土)
本校の商業科の選択科目『地域プロモーション』の授業の一環として「姫路モノレール遺構を巡るウオークラリー」が実施されました。
前回参加していただいたPTAの方々に大好評だったため今回は一般の皆さまにも参加していただき、かつて運行していた姫路モノレールの残された橋脚や軌道桁など、昭和の町並みが残る姫路駅西地区から船場川沿いの手柄交流ステーションまでの約2㎞を、その歴史を一緒に巡りながら本校の生徒が案内をさせていただきました。
その様子が後日、NHKやNHK BS(再放送)のニュース番組で放映されました。この成果をもとに、観光都市姫路にふさわしい公共交通を考え、研究発表を行う予定です。
〇11月21日(月)5.6限目
1.2年生を対象に進路ガイダンスが行われました。進学希望者を対象に大学や専門学校の教職員の方にお越しいただき模擬授業をしていただきました。生徒は自分の希望する学校の授業を熱心に受けていました。
公務員希望者(2年生)は公務員試験の受験対策の授業、就職希望者(2年生)は求人票の見方についての授業を受けました。
〇11月18日(金)
「子どもの発達と保育」の授業を選択している3年生の生徒が荒川幼稚園に行き、ふれあい育児を体験してきました。室内で手遊び、パネルシアター、アルゴリズム行進を園児たちの前で行った後、園庭で一緒に元気に遊びました。
11月22日(火)23:40~24:00のNHK BS1とBS4Kのニュース番組で、本校の商業科の地域プロモーションの授業の一環の様子が収録された、ニュースリポート「高校生が伝える姫路モノレール」が再放送されます。遅い時間帯ではありますが、是非ご覧ください。
姫商生頑張っています!
祝 全国大会出場
体操競技・卓球・ソフトテニス・少林寺拳法
ビジネス部(簿記・情報処理)
ソフトテニスは男女ともに出場
水泳部は、JOCと日本選手権に出場!
簿記は県大会初優勝!情報処理は団体優勝!
祝 近畿大会出場
陸上競技・バレーボール・水泳
体操競技・卓球・ソフトテニス・少林寺拳法
また、様々な部活動で姫商生は頑張っています。
☆国家公務員9名合格
(国土交通省・厚生労働省・税務7名)
☆地方公務員12名合格
(兵庫県6名 尼崎市1名 宝塚市1名 警視庁1名 京都府警1名 兵庫県警2名)☆公務員 1次 延べ37名が合格!
☆同志社大学 文学部 英文学科合格
◎国公立大学 兵庫県立大学・滋賀大学・岡山大学・香川大学、山口大学・島根大学・尾道市立大学・高知大学・高知工科大学・愛媛大学・島根県立大学・鳥取環境大学 合格!
◎私立大学 同志社大学・立命館大学・関西大学・近畿大学・甲南大学・京都産業大学・龍谷大学・京都芸術大学・大阪経済大学・神戸学院大学・武庫川女子大学他多数合格!
トレジ&カウル
生徒が作成したサイト内検索システム
姫商公式インスタ!!
フォローお願いします
(QRコード)