〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
進路別講座(2年生)
〇3月16日
希望進路別に講演やガイダンスが行われました。
<進学>
・1限目
先週のオンラインでの講座に引き続き、株式会社マイナビの梅原さんに来校していただき、体育館にて「志望理由書講座」を講演し、適切な言葉遣いや文章表現のコツなどを教えていただきました。
・2~4限目
生徒は講座で教えていただいたことを参考にしながら、実際に志望理由書を書いてみました。それと並行して志望校についてキャリア面談を受けました。
<医療・看護>
・1限目
講演「志望理由書講座」(進学希望者と同じ)
・2.3限目
10校の医療・看護の専門学校の方に来ていただき、生徒は希望の学校のブースで授業内容や取得可能な資格などの説明を聞きました。
・4限目
ビデオ「ナイチンゲールに憧れて」を視聴しました。
<就職>
・1限目
大原学園の職員の方に来校していただき、近年の高等学校卒業者の就職環境や入社試験の内容、取り組むべき課題などを講演していただきました。
・2限目
就職模試の問題を解いてみました。
・3限目
本校び就職担当の職員が模試の解答解説や就職に向けてのガイダンスを行いました。
・4限目
希望する事業所について、タブレット端末を使って調べました。
<公務員>
・1限目
本校職員による公務員になるにはどうようにしたらよいかのガイダンスを受けた後、生徒同士で「なぜ公務員になりたいか?」などを話し合いました。
・2限目
大原学園の職員の方に来校していただき、公務員試験の日程や内容と対策などを説明していただきました。生徒は熱心にメモをとったり、質問したりしたりしていました。
・3.4限目
希望する業種について自分たちで調べたり、希望職種についてキャリア面談を受けたりしました。
(QRコード)
・文部科学省
・兵庫県教育委員会
・兵庫県高等学校商業教育協会
・全国商業高等学校協会
・JR西日本列車運行情報
・山陽電車運行情報
・姫路防災web
・姫路市の天気-yahoo!天気
・気象警報・注意報
・兵庫防犯ネット
・ひょうご防災アプリ
新型コロナウイルスの感染拡大予防
・ひょうごスタイル
SNS利用に関する情報モラル
・情報モラル関係リンク集
(兵庫県教育委員会)
学習支援サイト
・子どもの学び応援サイト
マスクづくり
・マスクを作りたい!
(文部科学省)
IPA 独立行政法人 情報処理推進機構