ブログ

避難訓練

8:50 訓練用の火災警報が発令されました。

8:55 放送を受けて、全校生徒が避難を開始しました。

生徒たちは迅速に運動場へ避難し、安全を確保することができました。

その後、体育館へ移動し、能登地震被災地ボランティアの代表によるプレゼンテーションがありました。プレゼンテーションを通じて、ボランティア活動の内容や現地での経験を知るとともに、実際に支援活動を通じた心の変化についても知ることができました。

最後に、校長より避難訓練の講評がありました。校長は「みんなの命や家族の命を守るために、日頃から災害に備えることの重要性」を強調し、姫路商業高校生としての期待を語りました。

 

 

運動場で集合点呼

体育館に集合

ボランティアに参加したメンバの紹介

校長から講評