ブログ

3年 課題研究 PBL導入授業

新学期の授業も始まり1週間が経ちました。
いよいよ今年度から3年課題研究で企業様と連携したPBL講座が始まりました。
第1回目はPBLがどのようなものかを理解するため、大学や専門学校の先生方に来ていただき、各学校で取り組まれているPBLの内容についてわかりやすくお話していただきました。
その後、配信システムを使って、各講座を聞いた代表者が報告をしました。
生徒達もどのような活動をするかを理解することで、今後の活動を思い浮かべることができました。
今後、どのような授業になっていくか楽しみです!PBL型学習,課題解決型学習,姫路商業,課題研究,総合探究,コンソーシアム 

PBL型学習,課題解決型学習,姫路商業,課題研究,総合探究,コンソーシアム PBL型学習,課題解決型学習,姫路商業,課題研究,総合探究,コンソーシアム

 PBL型学習,課題解決型学習,姫路商業,課題研究,総合探究,コンソーシアム

PBLは「Project Based Learning」の略で、課題解決型学習と呼ばれています。1990年代初頭に米国の教育学者ジョン・デューイが唱えた学習方法です。PBLとは学習者自らが課題を発見して解決していく過程で、解決能力や実践能力を育くみます。答えが複数ある等の課題に対し、自分で仮説を立て、調査、分析、検証を繰り返し答えを見つけるまでの過程を重視する学習理論です。