ブログ

タグ:マレーシア

国際インターンシップ 4日目 午前

8月9日(土) 午前

本日は空港に到着するまでの時間を利用し、足を伸ばして観光をしました。午前と午後に分けてお伝えします。


ホテル出発後、いつも目にしていたKLタワーを見学しました。KLタワーはコンクリート製のタワーとしては高さ世界一(421m)とのことで、いつも我々が見ている鉄筋製のタワーと違って重厚感がありました。

 

次の訪れたのが、マレーシア最大の中国寺院である天后宮です。
本堂の中庭には無数の提灯がつるされており、青空に黄色の提灯はまさに「映え」でした。

  

次の国家記念碑は、マレーシアの独立のために命を捧げた兵士たちを弔うために建てられた記念碑です。7名の兵士が彫刻されています。また、目の前には噴水もあり、街並みがきれいでした。

国立モスク(国立回教寺院)では、入場時に女子生徒はレンタルされている観光用のガウンを着用、男子生徒は長ズボンを着用して入場をしました。

 

 

移動途中で有料のトイレ(日本円で約7円)がありました。日本ではあまり見慣れない光景でした。

  

その後、ムルデカ広場(独立広場)に立ち寄り、徒歩でクアラルンプールの語源となった川の合流点に行きました。
クアラルンプールは「クアラ(河口・川の合流点)」「ルンプール(泥)」と「泥の川の合流点」という意味があるそうです。

 

お昼ご飯はインド料理でした。普段食べない本格的なインドカレーはすごくおいしかったです。