ブログ

女子ソフトテニス部

令和7年度前期西播大会個人戦・団体戦 優勝

 先日行われました、前期西播大会で個人、団体ともに優勝することができました。総体に向けていいスタートが切れたのではないかと思います。一つ一つの課題を解決しベストなパフォーマンスができるよう今後も精進していきます。

応援ありがとうございました。

優勝 頭島・北岡ペア

2位 岡本・飛岡ペア

3位 石野・福田ペア

 

0

学習した近畿インドア大会

 令和6年度近畿高校選抜インドア大会が滋賀県長浜ドームで実施されました。寒波の影響で雪が降り、一時は延期も恐れましたが無事に大会は実施され、3年ぶりの団体戦出場とあり期待と緊張の中、予選リーグスタート。和歌山県のチームに勝利し、勝負のかかった大阪府のチーム。中学校時に全国大会優勝チームとあり各ゲーム2点目までは取れたとしてもそこからが取らせてもらえず敗退。全国選抜大会の切符は獲得できませんでした。個人戦では3ペアの出場。ベスト16取りまで行きましたが敗退。団体・個人ともに多くのことを学べたと思います。マイナス面に目が行きがちですが、通用したこともたくさんあり、前向きに夏に向けてこの冬を過ごしていきます!応援ありがとうございました。

開会式

開会式

頭島・北岡ペア

岡本・飛岡ペア

石野・福田ペア

0

近畿インドア大会 団体・個人出場決定

 先日行われました、県新人大会で団体2位、個人3ペアが入賞し近畿インドアソフトテニス大会に出場が決まりました。天候やコート状況が良くない中でしたが力を発揮することができたと思います。しかし、目標としていたところには到達していませんので悔しさを近畿で晴らし、兵庫県の代表として全国選抜大会の切符を勝ち取りたいと思います。

応援ありがとうございました。

0

後期西播大会 全種別制覇

 後期西播大会が実施され、個人戦・団体戦・シングルスと全種別において優勝しました。次は県新人戦です。今大会で学んだことを活かせられるように日々精進します!

0

経験になったインターハイ!次こそは日本一!!

長崎県ベネックス総合運動公園かきどまり庭球場で行われましたインターハイに2ペア出場しましたが、緊張から力を発揮できずに1回戦、2回戦で敗退しました。3年生にとっては最後の公式戦となりましたが、中学生から始めたソフトテニスでよく頑張り成果を出したと思います。次は進路実現です。部活を通して学んだことを活かし、実現してください。1・2年生にとってはこれからです。先輩方が築いてこられた伝統をぜひ受け継いで日本一狙い今後も、切磋琢磨してください。大会出場に際し、多くの方々に協力や支援をしていただきありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。

0

惜敗!近畿選手権大会

7月13~15日の日程で京都府福知山市三段池公園科研テニスコートで近畿選手権大会が行われました。本校からは個人戦3ペア、団体戦に出場しました。13日個人戦では、シード校に2回戦で負け。悔しさを噛みしめ団体戦にかけました。チームとして最後になる団体戦ですが、朝から雨模様で途中、中断もある中粘り強く初日を戦い切りました。15日、ベスト16からのスタート。近畿の中で16チームも素晴らしいことですが、目標は5位入賞。戦う相手は奈良県1位の学校で春の全国選抜大会にも出場しているチームでした。1本目を勝ち、2本目は負け、3番勝負となりました。試合展開が拮抗しもつれましたが、最後は振り切られ敗戦・・・悔しいですがよく頑張ったと思います。1週間後にはインターハイを控えています。そこで悔しさを爆発させましょう!応援ありがとうございました。

姫路商業,姫商ソフトテニス,女子ソフトテニス部,インターハイ,近畿インターハイ,近畿ソフトテニス,兵庫県,ソフトテニス

姫路商業,姫商ソフトテニス,女子ソフトテニス部,インターハイ,近畿インターハイ,近畿ソフトテニス,兵庫県,ソフトテニス

0

教育実習が終わりました

姫路商業,姫商ソフトテニス,女子ソフトテニス部,インターハイ,近畿インターハイ,近畿ソフトテニス,兵庫県,ソフトテニス6月3日から始まりました教育実習で58回生の前田先生が実習を終えられました。彼女は2年生でインターハイに出場し3年生でもう一度出場し、日本一を狙っていた矢先、新型コロナウイルスによりすべてが中止になった学年の生徒でした。しかし、そんな困難も乗り越え、現役の生徒たちに多くのことを伝えていただいた3週間でした。お疲れさまでした、そしてありがとう!!

0