EVENT型販売実習2学年全員で取り組んだ「姫商マルシェ」
eスポーツ部全国大会出場!「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演
5月2日 能登地震被災地支援活動に出発しました
EVENT型販売実習2学年全員で取り組んだ「姫商マルシェ」
eスポーツ部全国大会出場!「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演
5月2日 能登地震被災地支援活動に出発しました
〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
7月29日(月)開会式 17:30~
7月30日(火)予選1日目
7月31日(水)予選2日目
8月1日(木)決勝 閉会式
上記の日程で今年度のインターハイが実施されました。現地へは27日(土)に新幹線で移動し、翌日より競技場やサブ会場、練習会場を移動しながら割り当て練習を行った。姫路商業と同じ6班に出場する団体や個人の選手たちと同じような日程で練習を行ったが、全国強豪校のウォーミングアップは入念に体の様子を確認して器具に入っているなど選手たちも刺激を受けていた。
予選2日目に出場し、跳馬から好スタートを切ったが、2種目目の平行棒でミスがありベスト3の得点が取り切れていなかった。それでも鉄棒からミスをしない演技をやり切り、次の選手に繋ぐ演技をすることができた。Eスコアの伸びに悩まされ、団体の得点は215.562点にとどまった。団体総合順位は23位となり、団体での予選通過はできなかった。
個人通過をした3年生の鈴木心は姫路商業全員のエールを受け、8月1日の決勝の舞台に立った。6種目ともミスなく演技を行い、自己最高得点の75.098点を取り、個人総合40位の成績となった。
最終班において日本一を決める戦いを観戦し、質の高い演技に感動と驚きを見せていた。今後の姫路商業が質の高い練習や試合を行っていけるきっかけとなってほしいと願いを込めて2024年のインターハイは幕を閉じた。
前監督平野先生の名言である『継続は力なり』を全面に部旗の新調を行いました。この思いを胸に選手たちが活躍してくれると信じています。
令和6年5月25日に行われました兵庫県総体において健闘し、男子は念願であった団体総合優勝を果たした。
22年ぶり2度目の優勝となり、団体でインターハイに出場する権利を得た。また、個人総合においても3年生の鈴木心が優勝することができ、姫商の大きな成長を見せた。
女子は団体総合で5位入賞となった。
姫商生頑張っています!
☆国家公務員9名合格
(国土交通省・厚生労働省・税務7名)
☆地方公務員12名合格
(兵庫県6名 尼崎市1名 宝塚市1名 警視庁1名 京都府警1名 兵庫県警2名)☆公務員 1次 延べ37名が合格!
☆同志社大学 文学部 英文学科合格
◎国公立大学 兵庫県立大学・滋賀大学・岡山大学・香川大学、山口大学・島根大学・尾道市立大学・高知大学・高知工科大学・愛媛大学・島根県立大学・鳥取環境大学 合格!
◎私立大学 同志社大学・立命館大学・関西大学・近畿大学・甲南大学・京都産業大学・龍谷大学・京都芸術大学・大阪経済大学・神戸学院大学・武庫川女子大学他多数合格!
☆e-スポーツ部全国大会へ
☆少林寺拳法部 全国選抜大会へ
☆ソフトテニス部 近畿インドア大会へ
☆卓球部 近畿新人大会へ
男子団体 ベスト16
女子団体 ベスト8
☆ビジネス部(地域創生部門)
文部科学大臣賞受賞
☆男子バスケットボール
西播1部優勝!
(QRコード)
詳細はこちらへ