お知らせ

【私たちの新プロジェクトについてご報告!!】 

 兵庫県は来年には阪神・淡路大震災が発災してから30年を迎えます。本プロジェクトを通じて、国内だけの知識を得るのではなく、広い視野を持つことが今の私たちには必要だと気づくことができました。

 そこで、みなさんにご報告があります!!今後の取組として、海外の被災地の「心の復興」についても知るため、フィリピン共和国にあるイナバンガ北中央校と交流をする「日本・フィリピン高校生防災人材育成・交流」を3月から実施します!!

 

 なぜなら、フィリピン共和国は日本とは異なり、災害の遺構を残す文化がないのです。このことから、今年の夏には現地へ渡航し、災害の教訓を継承する大切さを伝えていきます。

そして、

We will realize a sustainable society where no one will be left behind.

「誰一人取り残さない、サステナブルな社会を私たちは実現します。」

 この想いを多くの方々に伝え、日本から世界へ羽ばたくプロジェクトを私たちは実現します!!

 

SEEDs Asiaについてはこちらです!!

https://www.seedsasia.org/whats-new/11088

https://www.seedsasia.org/whats-new/11351