兵庫県立阪神特別支援学校ホームページ
ブログ
2024年7月の記事一覧
中学部2年 春の遠足
中学部2年生は、6月25日(火)に春の遠足で「神戸どうぶつ王国」へ行ってきました。
小雨が降る中でしたが、目的地に到着する前からスクールバスの車内では、見たい動物の話で盛り上がっていました。到着するとすぐにクラス毎に散策をスタート。様々な動物や鳥を間近で観察することができてみんな大喜びでした。ハシビロコウが目の前で大きな翼を広げて飛ぶ、迫力ある瞬間を目の当たりにした時は、「すごい!」と思わず声が出ていました。近くで見て触ったりエサやり体験をしたりすることで、カンガルーの毛はふわふわ柔らかいこと、カピバラの毛は硬く、笹の葉やペレットを食べることなどを学ぶことができました。お昼は、楽しみにしていたお弁当!中には、朝から自分で作ったというお弁当もあり、みんなで美味しく食べました。帰りの車内では印象に残った動物や、たくさんの動物を見ることができた話など、思い思いに友だちと話していました。五感をフルに使い、とても充実した1日となりました。
放課後等デイサービス事業所の皆様
お知らせ
緊急時の対応について
兵庫県教育委員会事務局 特別支援教育課へのリンク
無断転載禁止:
当校ホームページ内に掲載の写真・文章等の無断転載を禁じます。
Copyright (c)2019
兵庫県立阪神特別支援学校
All rights Reserved.
教育相談
新着
小学部1年生は、音楽療法の松﨑聡子先生に来ていただきました。
「とべとべシンバル」の曲に合わせてシンバルを一人一人鳴らしたり、みんなで輪になってダンスをしたりしました。全3回の音楽療法でしたが、回数を重ねるごとにスティックをシンバルの方に向けて鳴らしたいことをアピールする児童やダンスの音楽が流れ始めると腰を左右に振って笑顔で踊っている児童が増えました。また、初めて見る楽器もあり、興味津々な児童がたくさんいました。普段経験できないような時間を過ごすことができました。
道標No.3(11月).pdf
道標No.2(9月).pdf
道標No.1(4月).pdf
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
掲示板