ブログ

令和4年度からのブログ

高等部2年 音楽の授業

【和太鼓の演奏に挑戦しました!】
音楽の授業で、和太鼓の演奏に挑戦しました。太鼓の響きを全身で感じながら、力強くリズムを刻みました。仲間と息を合わせ、一つの音を作り上げる楽しさを味わうことができました。普段とは違う楽器に触れることで、新たな発見や自信にもつながったようです。これからも、さまざまな体験を通して成長していく姿を大切に見守っていきたいと思います。

中学部1年 わくわくオーケストラ教室

 中学部1年生は、兵庫県立芸術文化センターにてオーケストラ演奏を鑑賞してきました。コンサートホールでの生演奏は初めての生徒が多く、みんな心待ちにしていました。当日は、ジャケットにシャツ、スカートなど、いつもとは違う素敵な服装で登校してきました。ホールに入ると、少しそわそわした様子で周りをきょろきょろ見渡す生徒もいました。演奏が始まると、ハッと舞台の方に目を向け、音楽に合わせて身体を揺らしたり演奏に合わせて手拍子したりなど、自分なりに音楽を楽しむ様子が見られました。帰りのバスでは素敵な演奏に酔いしれた表情で、「楽しかった!」という言葉を聞くことができました。今回の経験がまた一つ、大きな成長につながったのではないかと思います。

 

高等部2年 一日社会体験学習

 1月22日(水)西宮市周辺にて、一日社会体験学習を行いました。事前学習では、西宮ガーデンズやカラオケ、夙川駅など様々な活動場所の候補が挙がり、クラスで話し合いをして計画を立てていきました。当日は、クラス単位での集団行動を意識し、ルールを守って行動することができました。また一つ良い思い出ができました。

 

中学部 マラソン記録会

 晴天にも恵まれた1月24日(金)に武庫川河川敷にて中学部全体でマラソン記録会が行われました。生徒たちは記録会のために日々の体力つくりの時間で練習を積み重ねてきました。記録会本番では1km・2km・3kmの部に分かれ、それぞれの部で生徒たちは日頃の練習の成果を発揮すべく、一生懸命に前を向いて進む姿が見られました。また、待機中の生徒からは「がんばれ!」と応援の声もあがり、生徒が一丸となって取り組むことができました。記録会を通じて目標を達成するために努力することや、ゴールしたことによる達成感を感じることができたと思います。今後の学校生活でも様々な体験を通して学びを深めてほしいと思います。保護者の皆様、あたたかいご声援ありがとうございました。