今日は『スマイル49回生』の文化祭二日目
大活躍カルチャー部・とびら開けにきた2人組
パソコン部を紹介します。
ーカルチャー部ー
和太鼓・軽音楽の演奏
一坪小春 大垣風空 大北梨乃 河本裕貴
木山みのり 佐々木大 船曵千春
3年にとっては最後の文化祭ということもあり、激熱な演奏ばかりでした!!
文化祭のために色々模索し、メンバーともぶつかったことも
多くあったのではないかと思います。
それを乗り越えて本当によくがんばりました!!!
感動をありがとう!!!
スキルアップした最高の演奏でした!!!
ーとびら開け2人組ー
小松煌 梶浦匠恩
みんなに勇気を与える歌声を3曲披露!!
【とびらを開けて】
【そっけない】
【欲望に満ちた青年団】
この二人組は三回目の出演です。
イベント事に活躍しています。
機材トラブルにも負けない素敵な歌声&トークでした!!
ーパソコン部ー
田口恭子 青柳百々花 平瀬由昂 宮元俊輔
日々タイピングを鍛えているパソコン部と
フリック入力に自信のある挑戦者の対決が実現!!
今までの文化祭にはなかった内容で
大いに盛り上がりました!!!
PS 今回の写真は『スマイル49回生』の
天才フォトグラファー【宮元俊輔】が
撮影してくれたものを使用しています。
いつも撮影ありがとう!!!
今日は午前中練習のあと
夏に向けての【壮行会】を
父母会より開いて頂きました!!
ー内容ー
①父母会長さんよりご挨拶
②背番号贈呈
③女子部員&マネージャーへ激励品贈呈
④井川監督より挨拶
⑤部員による決意発表
⑥父母会より心を込めた千羽鶴贈呈
⑦記念撮影
⑧エンジョイランチ&デザート
父母会長より
「春悔しい思いをしたので夏必ず
勝ってほしい!!応援しています!!」
井川監督より
「一致団結して必ず勝つよ!!」
野球部員決意発表
「山本実央の分まで頑張ろう!!」
「感謝を忘れず勝って恩返ししよう!!」
「山崎高校には絶対負けない!!」
「チームも強くなってきたし
今年は勝てる!!頑張ろう!!」
「3年生のために全力でサポートします」
「竹井さん、森さん、西村さんの
球をしっかりと捕ります!!」
「3年生と少しでも長く野球やりたいです!」
「ファインプレーをして貢献します!!」
この壮行会のために
準備をして頂いた父母会の皆様
本当にありがとうございました!!
素敵な時間となりました。
夏は皆で勝って泣きましょう!!!
本日は佐用高校さんとの試合でした。
ー試合結果ー
佐用6−12千種
千種6−11佐用
『1試合目』
先制され前半は
5対1でおされた展開に。
しかし、整備休憩の間に
選手達が自らミーティング!!!
気持ちを1つにし
そこから
点を積み重ねていきました。
リリーフが無失点でしのいでいくと
単打や長打、四球や相手のエラーを誘う
早い打球もあり
終わってみれば
6−12の大逆転劇!!!!
30℃を超える暑い中
また走り込み週間で
体がきついなか
本当に良く頑張りました!!
ナイスゲーム!!!!!!
『2試合目』
大量失点で一方的な試合に。
しかし、2番手で投げた
2年生が4回無失点の
ナイスピッチング!!!!
新チームの明るい材料となりました!!
夏まで1ヶ月をきりました。
試合ではまだまだ防げるミスが
たくさんある。
1球で泣き1球で笑う。
1球に対してどれだけ気持ちを
だしていけるかが
夏の勝利に繋がります。
その1球に運が舞い降り
笑えるように
学校生活も隙きなく
再度意識して頑張っていこう!!
☆今日の熱盛☆
【髙野晴人】
タイムリーを含む3安打!!
詰まってもおよいでも
ヒットにできるようになってきた!
【西村太一】
タイムリー長打2本を含む
3安打!!!
守ってはセカンドの
ベース際で粘りのファインプレー!!
【竹井将人】
打ってはスリーベースを含む
4安打!!!
投げては4回1失点の
パワフルリリーフ!!!
【森諒太郎】
チャンスで自ら送りバント。
チームの勝利を1番に考える
プレーが頼もしい!!
【竹添壱星】
タイムリースリーベースや
満塁男の実力を発揮!!!
チャンスでの積極的な
バッティングが光る熱男!!!
満塁の大ピンチで
打球の早いショートゴロを
落ち着いてさばきアウトに!!
【岸脇諒芽】
悩んでいたバッティングだが
タイムリーを含む
3安打!!!!
センター方向にナイスバッティング!!
守備でも良い声がでてます!!
【村上隆太朗】
配球も良くなってきた。
バッティングも初球から
良い打球がではじめ
上向き!!!!!
盗塁も刺したり
ビックオフもできるようになってきた!!
【瀧本健介】
粘りのあるバッティング!!
チャンスで追い込まれながらも
きっちり犠牲フライ!!
勝利に繋がる貴重な追加点!!
守備でも後方のフライを
ナイスキャッチ!!!!
【馬場悠太朗】
レフトで大きな声をだせるのが強み!!
【山本実央】
しっかり2四球選び
出塁率は4割超え!!!!
【石井晴翔】
4回無失点の完璧な投球!!
新チームのエースに
一歩前進!!!!
【阿曽廉】
サードランナーコーチで
微妙なタイミングでも
おもいきって走者を回し
生還させる!!!
強気の素晴らしい判断でした!!
今日の『硬式野球部』は
波賀メイプル球場をお借りし
みっちり練習しました。
【キャッチボール】の基本を
再度確認しスタート!!
その後
【シートノック】
【ケースノック】
【ゲームノック】
どれだけミスを減らせるか!!
夏の勝利に向けて
守備力は必ず必要!!!
そして
【ランニング】
【ロングティー】
を行い終了しました。
ランニングでは倒れ込む
選手や足がつる選手
顔色が真っ青の選手もいましたが
皆で励まし
全員が走り切りました!!
ナイスラン!!!!!
夏の対戦相手も決まり
皆気持ちがさらに出てきました!!!
明日の試合も【一致団結】して
頑張るぞ!!!!
PS
ベンチの革手の上に
なんとクワガタが!!!!
自然豊かな宍粟市最高です!!
本日は文化祭の第4弾、文化祭特集の最終回となります。
最終回は6/10(土)の午後の様子です。
6月10日の午後はカルチャー部の太鼓演奏から始まり、クラスのステージ発表です。
50回生のステージ発表は、動画班とダンス班が担当しました。
動画のタイトルは「神動画」。普通ではなかなかできないことをあっさりできたかのように編集された動画です。
当初はかなりの種類の動画を撮る予定だったようですが、いざやってみるとなかなかできず。1時間バスケットボールを投げ続けるような日もありました。
また、動画を撮影する班と演じるメンバーとの意思疎通がうまく噛み合わず不穏な空気が流れることもありました。
どんな動画にするか決めてからも、変更があったりなかったりの混乱もありました。
途中で神プレーと神プレーをストーリー仕立てにすることにもなりました。
リハーサルではうまく編集したつもりの動画の音声がズレていたり、急遽演者メンバーが即興でコント&ダンスをすることになったりもしました。
そんな状況をなんとか作品を完成させ無事本番で披露することができました!!!
最後まで動画を増やそうとした演者班の頑張りと何時間かかったかわからない動画編集班の頑張りが実った瞬間です!!
以前お伝えしたこともありますが、動画の撮影は前日まで行われました。ということは編集は前日の夜と当日の朝、、、、
我々教員も動画の全貌を知ったのは本番ということになりました。
本当に大変だったと思います。お疲れさまでした。
ちなみに、動画編集班のイチオシは動画冒頭の「殻のないカタツムリはナメクジ」のコントです。即興で演じたようですが、演者メンバーの面白さを象徴するシーンだそうです。
ダンス班も大変でした。
ダンス班のメンバーは4人でした。本当はもっと大勢でしたかったようですが、なかなかメンバーが増えなかったそうです。
また、放課後は用事のあるメンバーもいてなかなか全員集まれない。
体調を崩すこともありなかなか集まれない。
そんな中でも諦めずコツコツと練習し続けました。
ダンスといっても4人全員がダンスが得意なわけでは有りませんでした。
得員なメンバーが根気強く、丁寧に教え、教わる方も諦めることなく練習しました。
その結果、全員で無事ダンスすることができました!!!
ダンスの開始まで、ダンスメンバーは本当に緊張していました。
本番のダンスが終わってから「ミスをしてしまった。」と、反省していましたが恥じる必要はありません。
本当に頑張ったと思います!!!
そんなメンバーの頑張りを御覧ください。
ダンスメンバーが鏡の前で最終調整。ダンスメンバーは工藤さん(山崎南中)、田淵さん(山崎東中)、長谷川さん(山崎南中)、茶谷さん(千種中)
TickTockの様々な動画のダンスを踊りました。背景の動画も自分たちで編集しました。
動画班が照明担当をしてくれました。赤や緑いろんな色で照らされています。
ダンスが終了し、ダンスメンバーがいなくなったところに、まさかの動画のメンバーが「ダメダメダメ、そんなんじゃだめよー」と乱入してきました。
どうやら彼ら彼女らは「千種ガールズ」というグループの構成メンバーで本当のダンスを見せてくれるようです。
千種ガールズのメンバーは髙野さん(山崎西中)、大柿さん(波賀中)、竹添さん(一宮南中)、可藤さん(波賀中)です。
ところが本当のダンスがうまくいかなかったため、髙野くんが急遽メンバー達に追加のレッスンをし始めました。
そして、ダンスが完成。サポートメンバーにダンス班の工藤さん(山崎南中)と田淵さん(山崎東中)も加わりみんなでダンスができました。ぶっつけ本番でしたが、音響班も見事に音楽をあわせてくれました!!
みんなで終了の挨拶です!!!!
ところがホッとしたのもつかの間、、、、、動画班のメンバーにさらなる試練が訪れました。
3年生の森くん(一宮北中)からまさかのダンスバトルの提案が、、、
それを動画メンバーは受けて立ちました。 これぞまさにOMG(オーマイガー)ですね (( ;゚Д゚))ブルブル
急遽始まったダンスバトルどうなることかとヒヤヒヤしましたが、なんとか進行していきました。
最後は3年生に華を持たせて動画班は退場しました。負けてはなかったと思いますが、見事な演出でした。
なんだかんだあった文化祭。みんなで終えることができました!!!
来年はどんなものになるのか、、、今から楽しみです!!
Since 2012.3.7
2022/7/22 3,283,369