カテゴリ:総務部
2学期始業式
校庭に響くセミの声が残暑を感じさせる9月2日、無事に全校生徒が登校し、2学期始業式が体育館で行われました。
校長先生より講話をいただきました。
一昨日の9月1日は創立記念日でした。本校は令和8年度に創立130周年を迎えます。校長先生よりそれに伴った学校の歴史をうかがい、有馬高校は卒業生3万6千人の歴史と伝統のある学校であることを再認識しました。
そして、農業クラブ大会での優秀な成績やオーストラリア短期研修での学び、甲子園球場での友情応援など、現役生の夏休みの活躍を紹介されました。
2学期は勝負の秋。気分を切り替えて受験や学校を担う役割を果たしてくれることを期待されていました。
有高生の皆さん、2学期も自分の目標や夢を追い、生き生きと生活していきましょう。
続いて表彰伝達が行われました。
各方面での活躍は大変立派ですね。
手にしたものは校長先生より手渡された賞状や盾などの他にも、かけがえのないものを得たことでしょう。有高生に伝承しつつ、これからの生活に生かしてください。
その他の大会での入賞者の紹介もありました。皆さん、おめでとうございます。
そして、オーストラリア研修団の報告会がありました。
国際交流で学んだことや経験を話し、映像でその様子を見せてくれました。
世界は近くなりました。学びたい意欲があれば、皆さんはまだまだどんな事にでも挑戦することができます。
有高での高校生活の中で、何かに挑戦してみたい、挑戦してみる人が増えることを願っています。
夏を越えて実りの秋の到来。
皆さんは、どのように過ごしていきますか。
ウィンマリー高校最終日!⑧
最終日8/7(水)はプログラム終了の式典が午前中に開かれ、
午後は最後に皆でビスケット・お好み焼きを作りました。
1時間目の授業を受けた後体育館に集まり、今回のプログラム終了のための式典が開かれました。
ウィンマリー高校の校長先生から記念品をいただき、有馬高校の校長先生のスピーチ後
有馬高校代表生徒1名が挨拶をさせていただきました。
午後は最後に皆で料理をしました!
オーストラリアのANZAC(アンザック)ビスケットと日本のお好み焼きを作り、
皆で美味しくいただきました。
最後のお別れの時には、ホストファミリーの方々も学校に来ていただき
ウィンマリー高校の保護者の方・先生方・生徒の全員でお見送りしていただきました。
別れ際、有馬高校の生徒の中には泣いている生徒もおり、ウィンマリー高校の皆さんが
本当に温かく受け入れてくださり関わってくださったことを改めて実感しました。
ありがとうございました。
ウィンマリー高校を15時に出発し、シドニー空港でオーストラリア最後の食事を取った後、
21時前に出発予定です。
サッカー観戦と文化交流を行いました!⑦
本日8/6(火)は1日ウィンマリー高校で過ごしました。
1時間目はバディと一緒に授業を受け、2時間目はクリケットやインドアサッカー、ドッジボールを行いました。
クリケットはウィンマリー高校生の皆さんから見本を見せていただいた後、
実際にゲームを行いました!
3時間目はサッカー観戦!ウィンマリー高校vs他校の試合を観戦しました。
数多くのチームが出場しているトーナメントを勝ち抜き、その準決勝が今日行われ、
学校の生徒・先生方、そして有高生の全員で応援しました!
結果は負けてしまいましたが、とても盛り上がり、熱戦となりました。
最後の4時間目は有高生がウィンマリー高校生の皆さんに
「折り紙」「けん玉」「だるまさんがころんだ」など、日本の遊びの紹介・体験を行いました。
明日がウィンマリー高校生の皆さんと過ごせる最後の日です!
共に過ごす貴重な時間を大切に、そして楽しんで欲しいと思います。
Let’s go to TARONGA ZOO!
本日8/5(月)はシドニーへ再び訪れ、TARONGA ZOO(タロンガ動物園)に行きました。
朝電車を待っているときに、休日はどのように過ごしたのか生徒たちに聞いてみると、
「ブルーマウンテンに登った!」「ボンダイビーチへ行った!」「コアラと写真を撮った!」といった返事が返ってきました。
週末はホストファミリーと充実した時間を過ごせたようです。
最寄駅に到着すると、そこからはフェリーで動物園へ!
タロンガ動物園では14時までバディの生徒と自由行動の時間をとりました。
コアラ、カンガルー、ラクダ、ゾウ、キリンなどの動物に加えて、
オーストラリアでしか見ることのできない爬虫類・両生類を見ることができ、楽しむことができました。
最後はぬいぐるみやTシャツなどのお土産を買いました。
明日は当初の予定と変わって、1日ウィンマリー高校で過ごす予定です。
シドニー散策!⑤
本日8/2(金)はシドニー散策へ行きました!
朝8時半に最寄駅に集合しました。
電車を待っている間、ウィンマリー高校の生徒にけん玉を教える有高生の姿が、、、!
少しずつ仲が深まっているようです。
シドニーに到着後、ハーバーブリッジを渡り、オペラハウスに行きました!
圧巻の街並みに大興奮の生徒たちでした。
昼食をとったり、大聖堂を訪れたり、お土産を買ったりと充実した時間を過ごせました。
週末はホストファミリーと過ごし休暇を楽しむ予定です。
月曜日は再びシドニーを訪れ、動物園に行きます!