赤高NEWS

赤高NEWS

性教育講演会が行われました

7月16日、全校生徒を対象に講師の先生を招いて

「あなたの未来のために」と題された性教育講演会を行いました。

講演会では、性に関する知識だけでなく、人生は選択の連続ですが

健全に生きていく上で自分と相手の心と体を大切にしなければならないことについて話されました。

生徒は真剣に耳を傾けていました。

 

避難訓練を実施しました。

7月7日、今年度初めての避難訓練を実施しました。

短縮授業後の12時8分、特別教室棟4階の化学教室からの出火という想定で避難訓練を実施しました。

全学年が静かに速やかに中庭に避難することができました。

教頭先生からは、「災害はいつか起こるもの」ではなく「必ず起こるもの」という意識で、

常に備えてほしいとの講評がありました。

 

 

 

 

 

 

 

文化祭2

前回、載せきれなかった文化祭の1日目と2日目の様子です。

文化祭での各クラス、部の思い出を力にして、

期末考査に向けてテスト勉強を頑張っていきましょう!

3年生のバザー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

吹奏楽部、調理部、図書部、茶道部、華道部、放送部、美術部の様子。

体育館は特別な光で彩られ、素敵なステージでした!

文化祭を成功に導いた、生徒会のみなさん、お疲れさまでした!

 

文化祭「天光~ありのままの青春舞台~」 

晴天の中、文化祭1日目が開催されました。

1年生は合唱、2年生は教室での出し物、3年生は食品バザーをしました。

1年生は初めての文化祭で嬉しそうにクラスTシャツを着ている姿が印象的でした。

合唱では、日ごろの練習の成果を発揮し、各クラスのカラーを出しながら精一杯歌うことができました。

保護者の皆様には、暑い中、多くの方に足を運んでいただき、ありがとうございました。