赤高NEWS

カテゴリ:学年行事

進路講演会

10月23日7限目、ベネッセコーポレーション上原さまを講師としてお迎えし、

5限目に2年生、6限目に1年生を対象に進路講演会を開催しました。

早い段階で、高校卒業後の進路について考える機会は貴重で、

生徒たちも将来を見据え、真剣に耳を傾けている様子でした。

 

2学年校外学習 大阪・関西万博

4月22日、2年生は大阪・関西万博へ校外学習へ行きました。

晴天に恵まれ、短時間の滞在ではありましたが、生徒たちは皆それぞれに

各国や企業のパビリオンを見学していました。

世界の文化や最新の技術に触れ、海外のスタッフ、外国からの観光客との交流に

挑戦する姿も見られ、万博の雰囲気を味わうことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

進路説明会

4月22日、進路説明会を実施しました。この日は、1年生がオリエンテーション、

2年生が万博へ出かけており、校内は3年生だけでした。そこで、この日3年生は

校内のいたるところへブースを設け、各大学、専門学校の方から入試方式や学校についての説明を聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

79回生百人一首大会を実施

1月31日(木)のLHRの時間に79回生(1年生)が体育館に集まり、百人一首大会を実施しました。和歌の魅力を感じながら、緊張感あふれる白熱した試合が繰り広げられました。生徒たちは、札を取る瞬間の集中力を高め、競技の楽しさだけでなく、日本の伝統文化に触れる貴重な機会となりました。勝敗を超えて、言葉の美しさや歴史の深さを学ぶことができたことでしょう。参加した皆さん、お疲れ様でした!

 

1グループ5人で一番多くとった生徒は45枚でした。