赤高NEWS
カテゴリ:式典
77回生162人が本校を巣立つ
2月28日(金)本校体育館で第77回卒業証書授与式を行い、162人の生徒が卒業しました。
式には赤穂市長をはじめ赤穂市教育長、関西福祉大学副学長、近隣の中学校の校長先生、同窓・PTAの会長、役員の方々が御臨席くださいました。
在校生代表の送辞では部活動、生徒会活動等で卒業生に導かれ頑張れたことの感謝が、答辞では卒業生が不安のうちに入学し、様々な困難もあったが先生、家族、友の支えで卒業し、希望の進路への道が拓けたことを切々と述べました。
最後に、吹奏楽部の演奏で校歌、生徒歌を歌い、卒業生を送り出しました。
第76回卒業式が挙行されました
本日、本校体育館にて第76回卒業式が挙行されました。
保護者、来賓、在校生に見守られながら76回生178名が本校を卒業します。
式後は様々な場所で別れを惜しむ姿が見受けられました。
始業式
本日、3学期の始業式がありました。
校長先生より「何か物事を始める時には責任をもって取り組むこと」との式辞がありました。
3年生は卒業が近づいてきました。残りの学校生活を悔いなく過ごしてください。
終業式
本日、2学期の終業式が挙行されました。
校長先生より
「やればできる、という言葉には行動したら全て成功するという意味ではない。
やってみて、失敗しても成長することができることを指す」との式辞がありました。
吹奏楽部による伴奏で校歌・生徒歌を歌い、表彰伝達式を行いました。
その後、先生方と生徒会より冬休みの過ごし方と服装に関しての話がありました。
赤穂義士祭
12/14、赤穂義士祭に生徒会、有志、吹奏楽部、調理部の生徒たちが参加しました。
それぞれ、ブース販売、パレードでの演奏、義士行列など多くの方に楽しんでいただきました。