赤高NEWS
植松努「思うは招く 夢があれば何でもできる」講演会に感動
10月8日(火)9時30分から本校体育館で本校全日制課程の1、2年生、定時制課程の生徒、保護者等を対象に植松電機社長の植松努さんの講演会を行いました。植松さんは、池井戸潤の小説「下町ロケット」のモデルになった人で、「思うは招く」と言うテーマで講演していただきました。「ロケットを打ち上げたい」との思いが北海道大学宇宙環境システム工学研究室の永田晴紀教授との出会いにつながり、様々な人とのコラボレーションでロケットの打ち上げや、付随する施設の完成につながったことが語られました。講演会では、「勇気を出して頼ろう。頼られたら助けよう」「人を助けるのに必要なのはやさしさ」「奇跡を起こすキーワードは『ちがう』は『すてき』」「未知の前で有効なものは知りたい!やってみたい!」等、沢山のポジティブな言葉に、生徒たちも挑戦する勇気をもらったようでした。
講演会後、内庭に移動し、定時制課程の生徒と一緒にロケットを発射しました。
自分たちの作ったロケットが実際に発射できた後、生徒たちは、自分たちにも「できるんだ」を体感しました。
令和6年度第2回オープンハイスクールについて
令和6年11月16日(土)に第2回オープンハイスクールを実施します。
実施要項などは、R6_11月HP用案内.pdf←こちらです。
赤高だより(全日制)10月号を発行
10月1日 赤高だより(全日制)10月号を発行しました。
9/26 好天に恵まれ、約200名の保護者・関係者が見守る中、体育大会を実施
9月26日(木)8:30より本校グラウンドで体育大会を開催しました。
不安定な天候が続いたので心配していましたが、無事、秋晴れの中、開催することができました。
新型コロナウイルス感染症のための制限も解除され、通常の状態で開催でき、約200名の保護者が来校され、良い体育大会が実施できました。
総合結果
| 順位 | 優勝 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|---|
| クラス | 2年2組 | 2年1組 | 3年3組 |
| 得点 | 158.5 | 121 | 118.5 |
9/25 体育大会予行および水泳部近畿大会出場紹介
9月25日(水)午後、本校グラウンドにて第69回体育大会予行を開催しました。
予行に先立って、10月12日・13日に滋賀県草津市で行われる近畿大会へ男子バタフライ50mで出場が決まった生徒の紹介を行いました。
予行は、入場行進、選手宣誓、体操、綱引き、大縄跳び、生徒会競技の説明等を行いました。明日も穏やかな天候のようなので、生徒の力が発揮できる大会にしたいと思います。