2024年11月の記事一覧
オルセー美術館に到着
11月15日(金)14時
オルセー美術館に到着です。私たちの11月15日はとても長いです。体は寝たいと言っているのに、まだお昼過ぎです。これが時差ぼけか‥と実感しました。しかしながらパリの街並みを見るとテンションが上がってしまいます。全員元気です。
オルセー美術館は19世紀中頃から20世紀前半頃までのフランスで活躍した画家や彫刻家の素晴らしい作品が並ぶパリを代表する美術館です。
モネやルノアールなどの印象派の登場によりそれまでの芸術作品の価値観が大きく変わっていく様子が作品を見ながらひしひしと伝わってきました。
美術館自体も100年以上前の駅舎を利用した建物で大きな時計など面白いデザインがたくさん残っていて大変興味深く鑑賞しました。
見学の後はくたくたでバスの中で爆睡です。今晩はぐっすり眠れそう。
モンマルトルへ
11月15日(金)10時
パリ研修旅行最初の目的地モンマルトルに到着しました。モンマルトルはパリの街を一望できる丘になっていて20世紀初頭には安い家賃を求め若い画家達が暮らしていました。
モンマルトル滞在の前半は、若かりし頃のピカソも住んでいたアパートなど、現地ガイドさんの解説を聞きながら今も残る当時の面影を訪ねました。
後半は各班でカフェやレストランに入りお昼ご飯を食べたり、サクレクール寺院などの美しい街並みをスケッチしたりと班別行動を楽しみました。
英語やフランス語で店員さんと会話するのは緊張しましたがなんとかうまくいきました。クレープやマカロンなどスイーツがびっくりするくらい美味しかったです!
パリ到着!
11月15日7時 日本時間午後4時
日本を出て19時間。とうとう目的地のパリ、シャルル・ド・ゴール空港に到着。
天候はくもり。寒いですがまぁやっていけそうな7℃。体は疲れてますが異国の地の珍しさにテンションは高いです。
フラフラしながらもスーツケースを手に取って入国審査も無事通過。
40人全員でパリの地に降り立ちました。皆さん無事です。パチパチパチパチ
今日はモンマルトル、オルセー美術館を見学する予定です。引率教員も倒れないように気をつけて頑張ってきます。ゴッホ、ゴーギャン、ルソー、ボナール‥楽しみ!
ドーハ国際空港 乗り継ぎ
11月15日午前0時 日本時間午前7時
12時間近く飛行機に乗ったのにまだ時計の上では6時間ほどしか経過してません。
経由地カタール、ドーハ国際空港に着きました。
夜中にも関わらず美しい装飾のお店が並んでいます。人通りも大変多くまさに眠らない空港です。
狭く辛いエコノミーの旅ですがとりあえず全員無事です。
トランジットを終えて次の目的地、花の都パリを目指します。
カタール。中々訪れることも無さそうな国ですがいつかまた降り立ってみたいと思わせる美しい空港でした。
関西国際空港 出国
11月14日17時半
出国審査も無事に終了して全員で搭乗ゲートへ移動です。途中、心躍るデザインの免税店やキラキラ光る有名ブランドのお店を通過しました。日常では接することのない物に触れ、これから始まる研修旅行へのわくわくとドキドキが高まってきました。パスポート、チケットを握りしめていざ出国です。