ブログ

パリ市立近代美術館・オルセー美術館へ

11月15日(土)

昨夜の雨が上がって少しひんやりした朝でした。今日は美術館を2つ行きました。

まずひとつ目は、パリ市立近代美術館です。朝市を通り抜けて美術館へ向かいました。

このパリ市立近代美術館には、アンリ・マティスの「La Danse(ダンス)」常設展示されています。アメリカの美術コレクターであるアルバート・バーンズが、美術館に設置するためにマティスに依頼したが、制作途中でサイズが違っていたことが判明し、新たに制作しなおすこととなり、このサイズ違いのバージョンがパリに残され、マティスが別の作品として仕上げました。

他にもフランスの近代から現代にかけての作品や企画展示など多くの作品が展示されていました。

レストランで昼食を食べ、次に向かったのはオルセー美術館です。

オルセー美術館は、印象派やポスト印象派など19世紀末パリの前衛芸術のコレクションが世界的に有名な美術館です。

多くの人が知っている作家の作品が見きれないくらいずらりと並んでいました。もっと時間をかけてじっくり見ていたいと思いました。