2024年5月の記事一覧

第77回西播高等学校陸上競技対校選手権大大会

5/11(土)~12(日)、ウインク陸上競技場で、第77回西播高等学校陸上競技対校選手権大会(西播インターハイ)が行われ、本校からは1年生を含め14名の選手が出場しました。

全国大会まで繋がるインターハイの地区予選ということもあり、多くの選手が躍動し、以下の女子選手が個人種目で県大会への出場権を獲得しました。

女子

・100m 第2位 13"06(-2.1) / 第5位 13"18(-2.1)

・200m 第4位 26"73(-0.8)

・100mH 第1位 15"49(-3.0)

・400mH 第3位 1'06"95

・やり投 第5位 25m98

トラックの部 第5位    /    女子総合 第5位

女子部員5名と、数では圧倒的に劣るものの、5名全員が得点獲得に貢献し、強豪校を相手に総合5位。長い冬季練習の成果を十分に発揮できた競技会となりました。

ユニバー記念陸上競技場で行われる県IHには、オープン参加のリレー種目を含め、男女12名の選手が出場します。近畿大会、全国大会出場に向けて部員一同頑張ってまいりますので、応援よろしくお願いいたします。

《お知らせ》

相生高校陸上競技部は新入部員を随時募集しています。これまでに活躍してきた選手の約半数は高校から陸上競技をしています。『走る』こと以外にも『跳ぶ』・『投げる』といった種目があり、自分に合った種目にチャレンジできるところも陸上競技の魅力です。ぜひ相生高校陸上競技部で一緒に活動しませんか。見学お待ちしています。

第77回兵庫県郡市区対抗陸上競技大会

5月3日(金)、第77回兵庫県郡市区対抗陸上競技大会が三木総合防災陸上競技場で行われ、本校からは9名の選手が参加しました。各郡市区で選考された実業団や大学生、兵庫ランキング上位の高校生と競うことができ、選手は自身の実力を最大限に発揮できたと思います。また双葉中と合同で女子4×100リレーに出場し、決勝進出とはいきませんでしたが、この競技会でしか得ることができない達成感を味わうことができました。

遠方まで送迎していただいた保護者のみなさま、手厚くサポートしてくださった相生市のみなさま、本当にありがとうございました。

4月から毎週競技会に参加してきましたが、いよいよ来週末は西播インターハイ。とくに3年生は悔いの残らないよう、最後まで頑張ってもらいたいと思います。

ご声援よろしくお願いします!