さわやか挨拶運動

 5月27日(金)、昨夕からの雨も上がり、今年度二回目の「さわやか挨拶運動」を行いました。今月から生徒会(45回生)15名に加えて、1年生(46回生)1組半分の20名で行いました。

 朝7時前より、生徒会メンバーが続々と集まり、相生駅南北とも駅周辺のゴミ拾いを実施しました。そのあと、1年生と駅の南北に分かれて「さわやか挨拶運動」を実施しました。生徒たちの元気な挨拶の声が、列車や車の騒音にも負けず響き渡っていました。

 今年も、駅周辺のゴミ拾いを行ってから、この挨拶運動を実施しています。今月は、一週間前に通学路清掃があったためか、大きなゴミや缶類は全くなく、タバコの吸い殻とロータリーの雑草を抜いた程度で、いつもより少なく街が綺麗でよかったです。まだまだマスクをしての実施ですが、今年も頑張りますので、ご声援・ご協力を宜しくお願いします。

タバコの吸い殻をしっかり拾い集めました。 1年生は駅の南側で!
タバコの吸い殻をしっかり拾い集めました。 1年生は駅の南側で!
生徒会は相生駅北側のロータリー前で! 一週前に通学路清掃があり、ゴミは激減!
生徒会は相生駅北側のロータリー前で! 一週前に通学路清掃があり、ゴミは激減!
タグ #生徒会  #46回生