日誌

総務部より

赤い羽根共同募金活動を行いました

11/22(火)・24(木)・25(金)の3日間で、赤い羽根募金活動を行いました。

 

生徒会執行部・会計委員の1・2年生が中心となって、活動を行ってくれました。

 

短期間の活動だったにもかかわらず、多くの生徒が募金をしてくれ、

募金は合計6,632円も集まりました

 ↓ 感謝状をいただきました。

生徒の皆さん、ご協力ありがとうございました!

 

本校の活動の様子は長田区社会福祉協議会様のHPでも公開されております。

こちらからぜひご覧ください。

 

(遷移先)長田区社会福祉協議会HP

<https://www.nagatavc.org/news/kyoudoubokin/?p=10876>

【赤い羽根共同募金】
夢野台高等学校様にご協力いただきました!/社会福祉法人 神戸市長田区社会福祉協議会 (nagatavc.org)

校外学習の様子

10月21日に3学年とも遠足に出かけました。天候にも恵まれ、充実した1日となったようです。

令和4年度体育祭を実施しました。

9/26(月)に令和4年度体育祭を行いました。


大雨のため1度本番を見送っていただけに、今度はできるだろうかと不安でしたが、当日はそんな不安をはねのけるほどの青空の下、挙行することができました。


天気と同じくらい晴れやかな笑顔を浮べている生徒、授業のときには見られないような真剣な表情の生徒など、生徒は様々な良い表情を見せてくれました。いつかマスクを着けなくてもよい日常が戻ってきてほしい―心よりそう思えた1日でした。


生徒の皆さん、本当によく頑張りましたね!お疲れさま!

選手宣誓バトン部

ALTの先生の離任式を行いました。

6年間夢野台高校でALTとして勤務していただきました。

愛情深く生徒に大人気の先生で、生徒も職員も離れ離れになるのを残念に思っています。

さようならは言わずに「see you」と言って別れたので、また会えるのを楽しみにしています!