Diaries
しそうバンドフェスタを終えて
10月2日(土)、山崎文化会館に於いてしそうバンドフェスタ2021が開催され、宍粟市内の中学校7校、高校2校、一般1団体が参加しました。本校吹奏楽部は、後藤洋作曲「小さな祝典音楽」、ゴダイゴのヒットナンバー「銀河鉄道999」を演奏しました。すべての団体がコロナ禍のなか練習時間の確保に苦労したと思いますが、本番のステージで演奏できる喜びを味わえた時間でした。
体育大会を終えて
9月22日(水)、体育大会が開催されました。新型コロナウイルスの感染予防に十分配慮し、午前中のみの開催となりましたが、吹奏楽部は、部活動行進で「若い力」を演奏しました。
今後は、10月2日(土)しそうバンドフェスタ2021(山崎文化会館)、11月7日(日)第60回西播吹奏楽祭(アクリエ姫路)、11月21日(日)西播高等学校音楽祭(アクリエ姫路)に向けて練習に励みます。
吹奏楽部 第39回定期演奏会を終えて
新型コロナウイルスの感染拡大により5月に開催できず延期しておりました第39回定期演奏会を9月19日(日)山崎文化会館に於いて開催しました。コロナ禍のなかで100名以上のお客様にご来場いただき、日頃の成果を十分に発揮できた演奏となりました。特に3年生にとっては、この演奏会をもって山崎高校吹奏楽部を引退となります。コロナ禍で本番のステージが少なくなってしまった学年ですが、9名全員が立派に成長してくれた姿を定期演奏会で披露し、有終の美を飾ってくれました。
曲目は、1部吹奏楽ステージでは、「山崎高校生徒会歌」、「小さな祝典音楽」(後藤洋)、「インヴィクタ序曲」(スウェアリンジェン)、「百年祭」(福島宏和)を演奏しました。2部ポップスステージでは、「アフリカンシンフォニー」、「おかあさんといっしょメドレー」、「久石譲作品集2」、「Official髭男dismメドレー」、アンコールで「銀河鉄道999」を演奏しました。2部ステージでは、日頃ご指導いただいている講師の先生方3名とテレマン楽器の山口さんに賛助出演していただきました。
この場をお借りして、この度演奏会を開催するにあたり、協賛いただきました企業様、保護者の皆様、卒部生の皆様に深く御礼申し上げます。ありがとうございました。これからも山崎高校吹奏楽部をよろしくお願いいたします。
第39回吹奏楽部定期演奏会のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大により延期しておりました第39回定期演奏会を下記の通り開催する運びとなりました。
部員が少ないため、つたない演奏になろうかと存じますが、ご来場いただければ幸いです。
1.日時 令和3年9月19日(日)
開場13:30 開演14:00
2.会場 山崎文化会館(サンホールやまさき)
宍粟市山崎町鹿沢88-1
3.その他 (1)ご来場いただく際には、マスク
の着用をお願いします。
(2)当日、受付にて検温と手指の消
毒をお願いします。
(3)会場内での密を避けるため、間
隔をあけてご着席いただきます。
(4)問合せ先
県立山崎高等学校吹奏楽部
TEL0790-62-1730
担当:合田、井上
第68回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会を終えて
7月29日(木)、姫路市文化センターに於いて、第68回兵庫県吹奏楽コンクール西播地区大会が開催されました。本校は、高等学校S部門に出場し、福島弘和作曲の百年祭を演奏しました。結果は、金賞を受賞しましたが、残念ながら4位で県大会への切符を手にすることはできませんでした。(県大会出場3団体 淳心、相生、姫路飾西)
昨年の秋から技術向上を図り、成長を遂げた2、3年生11名、今年4月末に入部し、山高吹奏楽部に慣れないなか精一杯ついてきてくれた1年生9名、部員20名全員で作り上げた演奏は、金賞に相応しい最高の演奏だったと思います。
この場をお借りして、ここに至るまで様々な面でご協力いただきました保護者の皆様、部員の技術向上のためにご指導をいただきました講師の先生方に感謝申し上げます。
今後は、山崎文化会館に於いて9月19日(日)に開催する定期演奏会に向けて頑張ります。これからも山高吹奏楽部をどうぞよろしくお願いします。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR