2024年4月の記事一覧
第5回校内ソロコンサートを終えて
3月30日(土)本校音楽室に於いて、第5回ソロコンサートを開催しました。(プログラムは、以下の通り)
1.セーナス アメリンディアス(N.ロサウロ)
マルチパーカッション3年生 太田 晴香
2.パーティーピース(P.スパーク)
ユーホニウム3年生 丸井 音佳
3.バラード(E.ボザ)
バスクラリネット3年生 埴岡 天翔
4.「5つのバガテル」より1楽章 (G.フィンジ)
クラリネット2年生 福田 菜月
5.アンダンテとアレグロ ヘ短調(G.バレイ)
トランペット2年生 横田 百々日
6.ソナタより1楽章(C.サン=サーンス)
クラリネット2年生 進藤 ひなた
7.ヴォーカリーズ(G.M.ボルドーニ)
「動物の謝肉祭」より象(C.サン=サーンス)
チューバ2年生 本郷 蒼大
8.性格的小品集 第1番 「スペイン風に」(P.デュボア)
バリトンサックス2年生 西田 由空
9.つばめ舞う空(吉岡理菜)
テナーサックス2年生 川越 唯
10.クラリネット・コンチェルティーノ(C.M.ウェーバー)
クラリネット2年生 光井 愛依
11.アンダンテとアレグロ ヘ短調(G.バレイ)
トランペット2年生 笠波 風花
12.匂いおこせよ梅の花(吉岡 理菜)
ユーホニウム2年生 谷口 綾那
13.ファンタジー(J.ドゥメルスマン)
アルトサックス2年生 西村 杏菜
14.ファンタジー(J.ED.バラ)
トランペット3年生 爲國 莉乃曖
15.井上拓先生(津名高校教諭)によるピアノ独奏
「人生のメリーゴーランド(久石譲)
「ケセラセラ」(Mrs. GREEN APPLE)
16.全体合奏
「栄光の架橋」(ゆず)
「ありがとう」(いきものがかり)
1月中旬から難易度の高いソロ曲の練習に取り組み、一人一人が音楽の表現力や楽器の技術面において、秋から更に成長を遂げてくれました。今後は、新入生を迎えて、山高祭や吹奏楽コンクールに向けて、努力していきます。
この場をお借りして、吹奏楽部保護者の皆様、1年間、会場まで足を運んでいただいたり、送迎をお願いしたり、費用面でのお願いも含め、様々な面でご理解ご協力いただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。
◎登下校時の自動車での送迎について(お願い)
登下校時の自動車での送迎について、こちらをご確認ください。
兵庫県立山崎高等学校 QR