学校行事

学校行事

【学校行事】着任式、始業式、入学式

◆令和7年度着任式、始業式
新校長:石井良和先生が着任され、続いて新たにお迎えする9名の教職員
の紹介がありました。

新着任校長 新着任教職員

続いて、1学期始業式を行いました。
校長先生から、新たな出会いを大切に、失敗を恐れず挑戦して前進してほしいと
お話がありました。
また、生徒指導部長から、制服を正しく着用することについても話がありました。

始業式のことば(校長) 

午後には、入学式が挙行され、新入生として第42回生200名を迎えました。
新入生宣誓では力強い決意表明があり、担当学年教員の紹介もありました。

 新入生宣誓 教員紹介

最初は戸惑いもあるかも知れませんが、楽しくも充実した3年間を過ごして
ほしいです。2年生3年生の生徒たちと共に教職員一同、42回生の皆さんの
入学を歓迎いたします。

【学校行事】新入生登校日、部活動紹介

令和7年4月3日(木)は入学直前の新入生が登校する日でした。
書類の提出や物品の購入など、入学準備を進めました。
生徒会主催で、部活動紹介も行われ、体育館で各部の活動の一端が
披露されたり、新入部員勧誘のメッセージが紹介されたりしました。


部活動の紹介に先立って、各部の有志が校歌を紹介しました。

剣道部01 剣道部02真剣演技 吹奏楽部 野球部 

卓球部 生徒会長

【学校行事】令和6年度 3学期終業式 表彰伝達 

令和7年3月21日(金)令和6年度3学期終業式が行われました。

3年生が卒業し、1.2年生のみが集まった体育館はとても寂しく感じました。

 

石角校長先生からは、いつも高塚生を思っての心に残るお話をいただいてきましたが、

それも最後となりました。

 

出会いと別れの季節に、みなさんは何を学んでいくのでしょうか。。。

終業式後には、下記の表彰伝達が行われました。

【レスリング部】

令和6年度近畿高等学校全国選抜ブロック予選大会

 51kg級 第2位 2年生男子

※4位入賞の2年生男子とともに、全国大会へ出場予定です。

 

令和7年2月28日(金)第39回 卒業証書授与式

 令和7年月2月28日(金)第39回 卒業証書授与式を挙行しました。

  

送辞では2年生の中山魁さんが先輩への思いを伝え、

答辞では3年生の齋藤永和さんが3年間を振り返りながら感謝の気持ちを伝えました。

  

今年度は183名の生徒が卒業証書を授与されました。

  

卒業生の未来が明るいものでありますように。今後の活躍を祈っています。

 

式後には、PTAより3学年団へ謝辞と花束をいただき、学年主任より挨拶がありました。

 

3年間、保護者の方々の支えあっての今日だったと思います。ありがとうございました。

令和7年2月27日(木)表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式

令和7年2月27日(木)表彰式・記念品贈呈式・同窓会入会式を行いました。

 

表彰式では1組齋藤永和さんが高塚賞を受賞し、9名の生徒が皆勤賞を受賞しました。

 

記念品贈呈式では卒業生よりテントが学校に、

生徒会よりマグボトル、PTAより卒業証書ホルダーとコサージュが、卒業生に贈られました。

 

同窓会入会式では保西同窓会長の歓迎のことばの後、

各クラスの同窓会幹事の紹介と幹事代表からの同窓会入会の挨拶がありました。