2023年9月の記事一覧
21回生修学旅行40 最後の夕食
今日のスケジュールはタイトでした。夜に年次レクがあるので早めに夕食を終わらせておかなければいけないので。しかも今日はラフティングやアクティビティで濡れてしまっている人もいるので、お風呂にも入りたい人がいたと思います。そんな状況でも、時間通りに進められるように、みんなが考えて行動してくれました。この後の年次レクが時間通りに始められたことは、素晴らしいの一言につきます。トマムの最後の夕食でしたが、これもまた一つのいい思い出になりました。
21回生修学旅行39 ホーストレキング(2.3.5組)
雨足がどんどん強くなる中でしたが、バスに揺られトレッキングサポート遊馬に到着しました。それでもみんなカッパを着て、元気に活動スタートです!
いくつかのグループに分かれ、順番に体験を行います。まずはお馬さんとあいさつし、お手入れをしながらコミュニケーションを取りました。かわいい〜と言いながら、慣れた手つきでたてがみをとく生徒、こわいー!と言いながらもチョンッと触ってみる生徒、思い思いのコミュニケーションが面白いですね。
その後は柵の中で馬の乗り方を教えていただき、外の林道へ向かいます。思ったより大きい!意外と怖くなかった!など楽しそうに話してくれました。雨の中の体験にはなりましたが、全員怪我なく終えました。
その後は午前中組と同じく、富良野チーズ工房に向かい、チーズの種類や歴史についての展示を見ました。またピザやアイスを食べられる場所もあり、思い思いに過ごしました。
21回生修学旅行38 マウンテンバイク(2.3.5組)
雨が激しく降ることが予想されていたので、それでもマウンテンバイクに行きたいメンバーだけ集まって出発しました。
カッパやビニール袋もお借りできて、完全防具で、雨の中マウンテンバイクに出発します。
雨が激しく降る中、午前中と同じ10kmコースをみんな元気に完走です!若いって素晴らしいですね。体調不良者もなく、みんな元気にホテルに帰りました。
21回生修学旅行37 ジャム・アイス作り(2.3.5組)
雨が激しいので、フィッシングとセグウェイが中止となってしまい、ジャム・アイス作りに合流しました。マウンテンバイクからの変更希望者も全て乗せて雨の中ジャム組は進みます。BGMはYOASOBIです。
あっという間に凍る卵液にびっくりしながらアイス作り。出来上がったバニラアイスに舌鼓。先ほど作ったイチゴ&ブルーベリージャムを入れるとまた違った味わいに。
急遽、ジャム・アイス作りに合流した人も楽しそうにしていました。急な変更でもその場の状況を楽しめるのはさすが21回生ですね。
21回生修学旅行36 ラフティング(1.4.6組)
雨の中のラフティングでした。ドライスーツに着替え、レクチャーを受け、不安の中スタートしました。悪天候を吹き飛ばすような絶叫?悲鳴?が森の中に響いていました。