2024年10月の記事一覧
21回生<葉>10月30日(水)
今日は「卵かけご飯の日」だそうです。卵かけご飯は美味しいですよね。某お店で,あほほど食べた経験があります。
祥雲館の木々が綺麗に色づいてきました。春の桜,夏の新緑,冬の雪,そして秋の紅葉。祥雲館の四季は綺麗ですね。
お掃除も頑張ってくれています。
21回生<音>10月29日(火)
「今日はお肉の日!お肉を食べてエナジーチャージ」
「AHHHHH」
ということで,10月も終わりに近づいてきましたね。
本日のお昼休みに,演奏研究の授業選択者による発表会が行われました。お昼休みということで,お弁当を片手に,21回生の生徒が観客として音楽室にたくさん集まりました。演奏している生徒はもちろん,観客も大いに盛り上がっていましたね。大きな声を出して,勉強のいい息抜きになったのではないでしょうか。
学校推薦型選抜の出願がピークとなってきています。出願する人は,一般入試に向けた勉強はもちろんのこと,志望理由書や面接,小論文と大忙しの日々だと思います。担任の先生方も大忙しですよ。調査書や推薦書を頑張って作成してくれています。いい結果で出てほしいですね。生徒も先生も,みんな頑張っていきましょう!
21回生<代>10月28日(月)
昨日は衆議院選挙でした。18歳になっている皆さん,選挙に行かれましたか。勉強で大変なのはわかっていますが,これも大切なことです。昨年,選挙の模擬投票をしましたね。あれで選挙に対するハードルが少し下がったのではないでしょうか。次は11月に兵庫県知事選挙があります。今回行けなかった人は,ぜひ行ってみましょう。
今日は新田先生がいるにも関わらず,5組のSHRにお邪魔しました。勉強して学力を高めることと同じぐらい,マークを間違わないことや自己採点をきっちりやることの大切さを話しました。5組の皆さん,しっかり聞いてくれてありがとうございます。やっぱり自分のクラスがあるのっていいですね。
21回生<模>10月26日(土)
昨日に引き続き,本日も模試です。選択科目によっては,朝から夕方まで模試を受けていました。お疲れさまでした。でも,実際の共通テストも2日間まるまる試験になるわけなので,集中力が持続できるように訓練していきましょう。
学校で受ける模試も今回で最後となりました。休日にも関わらず,1年次の頃からよく頑張りましたね。きっとその努力が報われるはずです。ラストに向けて頑張っていきましょう!
21回生<共>10月25日(金)
10月考査最終日,そして昼から「共模」です。「共通テスト模試」です。定期考査に,模試に,頭をフル回転して頑張っています。受験には体力や脳の持久力も必要です。糖分補給しながら頑張りましょう!
昼休みには教材販売もありました。授業や自学自習のための共通テストに向けた問題集の販売です。さあ,これを使いながら仕上げていきましょう!
21回生<続>10月24日(木)
考査3日目。定期考査は明日で終わり。でも,その昼からマーク模試が始まります。続きます,まだまだ気持ちを切らさずにいきましょう。
21回生<験>10月23日(水)
考査二日目。今日も頑張ってテストを受けています。祥雲館で定期考査をするのも,今回と次回の後期中間考査のみになりましたね。寂しい(?)ですね。
21回生<試>10月22日(火)
?に入る動物は,なんでしょうか。
さあ,今日から10月考査が始まりました。入試や模試がある中,学校の定期考査もしっかりと取り組んでいきましょう。授業内容も受験に直結することをやっているはずです。そのまとめられた定期考査,とても大切ですね。
ハニーFMに21回生が出ています。聞いてみてくださいね。
21回生<服>10月21日(月)
昨日は,グッと気温が下がったため,今朝もその冷たい空気が残っていました。セーターやカーディガン,冬服の生徒が増えてきました。でも,昼間はまた気温が上がってきました。本当に今年はどうなっているのですかね。温度差に体がやられないように,気を付けてくださいね。
11月5日から完全冬服になります。準備しておいてください。
21回生<聴>10月18日(金)
放課後,大講義棟にてリスニングテストが行われました。共通テストにおいてもリスニングが大きなウエイトになるところもあります。毎日のように聴いて,耳を慣れさせる必要があります。日々の積み重ね,頑張ってください。
皆さんが校外学習で見た吉本新喜劇の演目が,10月19日(土)12:54~13:54に放送されます。
皆さんが見た回が放送されるか,違う回が放送されるかはわかりませんが,
勉強の息抜きにどうですか。
あの日の思い出と共に,笑ってリフレッシュをしてみては。
21回生<差>10月17日(木)
「ちょっとでもするか(1より少し大きい),しないのか(1より少し小さい)では,93日(93乗)あればかなりの差が出てくる」という意味でしょうか。
本日はSS探究Ⅲの後期講座がありました。先週に引き続き,講座内容を紹介します。
まずは「教師となり,授業をしよう!」講座です。体育の講座です。選択者が各々に授業案を作成し,授業を行っていきます。今日は,3時間目が教室でプランを考え,4時間目は体育館で体を動かしていました。
続いて「音楽のチカラ!」講座です。グループで楽譜や曲を選び,コンサートの運営・演奏を行います。グループごとの曲も決まり,さっそく練習を始めていました。完成するのが楽しみですね。
次は「英語で学ぶ数学」講座です。英訳された数学の教科書の理解や,英語で問われた数学の問題の理解を深めます。理系の学部へ進学した際,英語で書かれた数学の文章を読んでいくことは多々あることです。その練習になりますね。
「Pythonアプリを作ろう」講座です。初心者にとっても学びやすいPythonを基礎から学び,応用としてGUIアプリを製作します。本日は,点数を入力すると,その点数によって違うコメントが出てくるプログラムを作っていました。
21回生<光>10月16日(水)
最近,お昼と朝晩の気温差が激しいため,体調を壊す人が増えています。体調管理をしっかりとしていきましょう。
今日のLHRは面談&自習です。それぞれの入試スケジュールによって,志望理由や面接を頑張っている人もいれば,ひたすら勉強に時間を費やしている人もいます。取り組むべきことは人それぞれ違いますが,21回生全体で,受験を乗り越えようという思いは同じです。ともに頑張っていきましょう。
本日は,校舎のライトアップが行われました。11月の創立記念日に向けて,ライトアップをしていこうと計画中です。今日はそのテスト点灯です。夕方まで残って勉強している人は,ぜひライトアップされた綺麗な校舎を見てくださいね。
21回生<秋>10月15日(火)
土曜日,模試お疲れさまでした。本日で,定期考査1週間前になりますが,その定期考査が終われば,また模試があります。なかなか復習まで手が回っていない人がいるかもしれませんが,必ずしておいてください。
本日から下校時間が冬時間17:30になりました。祥雲館の木々も少しずつ色づいてきましたね。昼間はまだまだ10月とは思えないぐらい暑いですが,それでも秋は近づいてきていますね。
21回生<暮>10月11日(金)
推薦入試(総合型選抜,学校推薦型選抜)が進んでいます。面接練習も至るどころで行われています。自分のいいところをいっぱいアピールして,熱意を届けてくださいね。
来週火曜日から考査1週間前になります。そのため補習も考査前最後となりました。授業や補習など一つ一つ有意義なものにしていってくださいね。
日が暮れるのが早くなってきました。気を付けて帰ってくださいね。明日は(も?)記述模試です。疲れも溜まってきている頃かもしれませんが,気持ちは切らさず集中していきましょう!
21回生<百>10月10日(木)
共通テストまであと100日となりました。昨日作ったカレンダーが早速今日から稼働していきます。行事好きの21回生です。共通テストも行事のように全体で盛り上がっていきましょう。
今日からSS探究Ⅲでは後期講座が始まりました。これまで取り組んできた課題研究やグループは終了し,新たな講座に分かれて行います。各教科(もしくは教科を飛び出して),普段の授業ではあまりされないテーマに取り組んでいきます。これから毎週少しずつ紹介していきます。
まずは,「考える化学」講座です。初日から早速実験を行っていました。チョークの成分の濃度を調べていました。化学実験の計画,準備から考察して,レポート作成,発表までをすべて自分たちで行います。じっくりと化学実験に取り組んでいきます。
続いては「環境生物学入門」講座です。外から落ち葉を採取してきて,観察していました。里山周辺の生態系の観察などを通して自然環境の保全について学んでいきます。この講座は結構文系の生徒も選択していました。楽しそうに実験を行っていましたね。
次は「選択肢に隠されたメッセージを解読する」講座です。テレビのクイズ番組で出題された問題から,問題作成者の視点に立って,その選択肢に隠されたメッセージを読解していきます。本日も早速,グループで相談し,解答の選択肢を自分たちで作っていました。
21回生<暦>10月9日(水)
共通テストまでのカウントダウンのカレンダーを作成しました。もうそんな時期になってきました。焦る気持ちもあると思いますが,きちんと計画を立てて,一日一日を精一杯頑張っていくだけです。みんなのコメントやイラストを楽しみに,カレンダーをめくっていきましょう!
21回生<冷>10月8日(火)
雨が降って,気温がグッと下がってきましたね。半袖の生徒もほとんどおらず,カーディガンやベストを着てくる生徒が増えました。一気に季節が進んだ感があります。昨日から雨が降ったり止んだりしていて,雨具を持ってきていなくて冷たい雨に濡れてしまった人もいました。そのせいかどうかはわかりませんが,本日は欠席が多かったです。勉強を計画的に進めるためにも体調を壊さずにしてくださいね。
21回生<雨>10月7日(月)
土曜日の模試,お疲れさまでした。この週末だけでなく,これから模試が連発していきます。知力だけでなく体力も必要ですね。頑張ってください!
今日は朝は曇り,午後から雨が降ってきました。皆さん,ちゃんと傘やカッパを持ってきていましたか。体調管理をきちんとすることも受験を乗り越えるポイントですよ。気温の変化にも気をつけましょうね。
21回生<気持ちを切り替えて>10月4日(金)
体育大会も終わり,秋休みを一日挟んで授業が再開されました。体は筋肉痛だと思いますが,頭はしっかりと働かせてくださいね。明日は記述模試になります。模試は現段階の学習レベルを測るだけではなく,受験を受けるにあたっての練習にもなります。本番をイメージしながら模試を受けてみましょう。
21回生<体育大会,21回生のパワー>10月2日(水)
本日は体育大会です。週間天気予報では怪しい天気だったのですが,みんなのパワーで見事な晴天となりました。
選手宣誓も元気な声で,自分の言葉で,かっこよく決まりました!見事な宣誓でした。
まず最初のプログラムは全校体操です。祥雲体操も体に染みついているのではないでしょうか。
次は綱引きです。21回生が大爆発していました。どのクラスも強かった。そして応援がすごかった。はじける21回生のパワーを感じられた瞬間でした。
さあ,リレーです。女子は4×100M,男子は4×200M,男女混成は6×100Mを走りました。部活も引退して数か月たっているので,体が重たく感じる人もいたかもしれません。それでも皆さん,真剣な表情で,必死でバトンをつないでいきました。
応援にも力が入ります。応援でも盛り上がれるのが,21回生のいいところですね。自分のクラス,自分の友だちを精一杯応援していました。
女子4×100Mリレーで2組が祥雲記録を出しました!!練習の時から記録を狙っていて,バトンパスの練習も入念に行っていました。見事,記録を更新することができました!素晴らしいですね,おめでとうございます!
今年も21回生の職員チームも走りました。「生徒たちに頑張っている姿を見せる」「生徒たちの邪魔をしない」「絶対にケガをしない」という目標で頑張りました。無事,目標を達成できたと思います。
棒引きです。砂にまみれながら激しい戦いが行われました。文系対理系の構図となり,それぞれクラスの垣根を越えて,協力し合ってました。引っ張られて,転んで,砂で真っ白になっている人もいましたね。
玉入れです。毎年言いますが,祥雲館の玉入れは高いです。ただ単に投げるだけでは,たくさん入りません。作戦が必要です。そこは3年生!見事4組が51個の玉を入れて優勝となりました。おめでとうございます!片付けも早く片付けてて,1番でしたね。
午前の最後は,綱引きの準決勝と決勝です。ここから2本先取となります。準決勝は2組対4組,1組対6組となり,ここでも文系対理系の構図ができていました。どちらの試合も1対1となり,3本目までもつれ込みました。やっている生徒たちは死にそうなくらい疲弊していましたが,見ている方は大盛り上がりでした。
決勝は1組対2組となりました。それぞれ最後の力を振り絞るため円陣からスタートです。ともに残りの力を振り絞っての苦しい戦いとなりましたが,最後は1組がわずかに体勢を崩したスキに,2組が一気に引っ張り優勝しました。おめでとうございます!
どのクラスも白熱した戦いとなりましたが,僕が一番うれしかったことは,クラス関係なく21回生全体でみんなを応援していたことです。写真を見ても分かるように,他のクラスの友だちが必死になって応援したり,ともに喜んだりしていました。21回生のパワーを感じた綱引きでした。お疲れさまでした。
お昼は部活動行進からです。ユニフォーム姿はまた違った雰囲気がしていいですね。本部前でパフォーマンスをするクラブもありました。ユーモアもあり,観客を楽しませてくれていました。
その後は,部活動対抗リレーです。3年次がメインで走っていました。真剣に走るところもあれば,部活動の道具をもって走っているところもありました。それぞれのクラブの個性が出ていましたね。
その次は,ピラミッドジャンケンです。今年から始まった新しい種目です。ジャンケンを4連勝したらポイントが入ります。やっている生徒は盛り上がっていましたね。
次はリレーの決勝です。女子4×100M,男子4×200M,男女混成6×100Mが行われました。クラスの応援にも力が入ります。女子4×100Mは,予選で祥雲記録を出した2組が優勝,男女混成では4組が優勝しました。おめでとうございます。
最後の種目は大縄跳びです。綱引きやリレーで疲れ果てた体にムチを入れて,必死に跳んだり,縄を回したりしていました。6組が前半20人グループと後半20人グループで合計106回跳び,優勝しました。コロナの頃から,20人+20人に分かれて最高回数の合計になりました。6組が祥雲記録を更新しました!最後の最後まで飛び続けていましたね。
すべての種目が終了しました。閉会式で成績発表です。総合優勝は3年2組,第2位は3年6組,第3位は3年1組となりました。3年次が上位を独占することができました。先輩の意地を見せることができましたね。表彰されたクラスはもちろん,それ以外のクラスもよく頑張っていました。どのクラスも盛り上がり,21回生のパワーを改めて感じることができました。
笑顔はじける体育大会だったのではないでしょうか。21回生の団結力は本当にすごい力でしたね。これで,21回生の大きな学校行事も最後になると思います。寂しい限りです。学校行事等で培った21回生のパワーは最高ですね。21回生みんなのそのパワーを合わせて受験という大きな壁を乗り越えていきましょう。
21回生<3連休明けで,始業式で,体育大会前日>10月1日(火)
今日から10月です。月曜日が秋休みでお休みだったので,3連休明けになります。なんだかリズムを作るのが難しいですね。今日から後期が始まります。朝は後期始業式からスタートです。校長先生の話では,新しい「私」が日々更新されています。そんな思いで後半戦頑張りましょう,と話をされていました。
表彰伝達では,プレゼン甲子園の全国大会の表彰されました。特別賞ということで全国で3位です!!改めておめでとうございます。
生徒指導部長の岸先生から,ルールとマナーについて話がありました。ルールを守ることはもちろんのこと,お互いが気持ちよく過ごすためにマナーもしっかりと守っていきましょう。
明日は体育大会です。今日はその準備のため3年次は午前中で終了です。椅子を運んで,帰りました。10月に入ったとはいえ,まだまだ暑い日が続いています。明日も暑くなるかもしれません。今日は昼間にしっかりと勉強して,夜は早く寝て睡眠時間をしっかりと取って,明日倒れないようにしてください。明日は大いに盛り上がりましょう!くれぐれも怪我とかしないように,気を付けてください。(先生方も・・・)