2024年7月の記事一覧 2024年7月 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (0) 2025年10月 (22) 2025年9月 (18) 2025年8月 (15) 2025年7月 (30) 2025年6月 (16) 2025年5月 (22) 2025年4月 (23) 2025年3月 (30) 2025年2月 (20) 2025年1月 (27) 2024年12月 (19) 2024年11月 (35) 2024年10月 (28) 2024年9月 (20) 2024年8月 (24) 2024年7月 (35) 2024年6月 (18) 2024年5月 (26) 2024年4月 (17) 2024年3月 (11) 2024年2月 (16) 2024年1月 (24) 2023年12月 (11) 2023年11月 (26) 2023年10月 (20) 2023年9月 (11) 2023年8月 (13) 2023年7月 (23) 2023年6月 (19) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (6) 2022年12月 (3) 2022年11月 (15) 2022年10月 (8) 2022年9月 (8) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (6) 2022年3月 (5) 2022年2月 (2) 2022年1月 (12) 2021年12月 (8) 2021年11月 (15) 2021年10月 (10) 2021年9月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 救命法講習会 投稿日時 : 2024/07/19 編集者 7月19日(金)13:30~15:00 本校柔道場 北はりま消防組合 西脇消防署職員の方を講師にお迎えして、職員を対象に救命法講習会を行いました。 その場に居合わせた者の迅速で適切な応急処置が傷病の救命に大きな影響をあたえることから、正しい知識と技術を身につけ、いざという時に行動に移せるようにするのが目的です 心肺蘇生法(AED含む)実技講習、エピペンの使い方、熱中症対策についてなどを詳しく教えていただきました。 体育科を中心に常日頃からAEDを使った練習をしていたので、講師の先生からは褒めていただきました。 « 789101112131415 »
救命法講習会 投稿日時 : 2024/07/19 編集者 7月19日(金)13:30~15:00 本校柔道場 北はりま消防組合 西脇消防署職員の方を講師にお迎えして、職員を対象に救命法講習会を行いました。 その場に居合わせた者の迅速で適切な応急処置が傷病の救命に大きな影響をあたえることから、正しい知識と技術を身につけ、いざという時に行動に移せるようにするのが目的です 心肺蘇生法(AED含む)実技講習、エピペンの使い方、熱中症対策についてなどを詳しく教えていただきました。 体育科を中心に常日頃からAEDを使った練習をしていたので、講師の先生からは褒めていただきました。
入札公告(10/29掲載)兵庫県立西脇高等学校デジタルマイクロスコープ一式の購入 表紙 1入札公告 2入札説明書 3一般競争入札参加申込書兼競争入札参加資格確認申請書 4過去の契約実績に関する申出書 5仕様書 6入札関係様式 7入札の注意事項 8契約書(ひな型)、誓約書