ブログ

部活動ブログ

ストリング・オーケストラブログ~R4

                                r4.6月 鳴高祭 舞台発表より
 
r3.6月「鳴高祭」舞台発表より~2・3年生の演奏
 
r3.6月 「鳴高祭」舞台演奏より 


                      r1     6月  文化祭の舞台発表


   r1  6月 文化祭 舞台より 先生方のダンスとコラボ


    令和元年.6月 レッスン風景No.2


   令和元年 6月のレッスン風景  No.1


h31.4.8   入学式にて


h31.3.27 「寿園」にて「ふれあいコンサート」
一緒に「六甲おろし」を歌いました。


h31.2.2 「第10回鳴高音楽祭」より


      部長笑顔のMC   h30.6月「鳴高祭」より


             1年生はデビュー演奏。       h30.6月「鳴高祭」


今年も3学年の先生方と楽しく演奏しました。h30.6月「鳴高祭」


 部長は『オープニング・教科音楽』にスペシャルゲストで共演しました。
                   h30.6月「鳴高祭」より

令和5年度 第1回 活動

以下の要領で活動を行いました。

 

1 目的  幕営訓練

2 期間  令和5年5月20日(土)~21日(日)

3 日程

   20日 阪神甲子園駅(12:50集合完了)

       阪神甲子園駅(13:03発)―阪神(280円)―(13:21着)神戸三宮駅

       三宮[神戸三宮BT](13:40発)―バス(700円)―(14:23着)エビス

       エビス(14:23発)―徒歩―(15:30着)三木ホースランドパーク

       幕営(サイト代800円程度)、夕食、就寝

   21日 起床(6:00)、朝食

       三木ホースランドパーク( 8:00発)―徒歩―( 8:43着)三木駅

       三木駅( 9:13発)―神戸電鉄(680円)―(10:23着)有馬温泉駅

       入浴(金の湯650円)、散策

       OB交流会(お好み焼き 一休 13:00~15:00 生徒無料)

       有馬温泉駅(15:09発)―神戸電鉄(690円)―(15:36着)三ノ宮駅

       神戸三宮駅(15:42発)―阪神(280円)-(16:01着)甲子園駅

       甲子園駅(16:10解散)

ハンドメイド鳴高祭作品

 

 

   R4.「鳴高祭」教室展示より

 

   H30.「鳴高祭」教室展示より

 

   H29.「鳴高祭」教室展示より

 

   H28.「鳴高祭」教室展示より

ESS 鳴高祭記録

 

r4.6月 鳴高祭 教室での活動           r3.6月 「鳴高祭」 教室展示より
 
 
 

     h30 6月 「鳴高祭」舞台発表より    h29.6月「鳴高祭」舞台より


h29.6月「鳴高祭」舞台より
 

美術部 鳴高祭展示ほか(~R4)



       r4.6月 鳴高祭 教室展示より

r3.6月 「鳴高祭」 教室展示より

 

r3「鳴高祭」プログラム表紙 3年氏本

 


                                                                  r1 6月 文化祭展示

       

令和4年度バドミントン部活動報告

西宮市高等学校体育大会男子バドミントンの部 準優勝

第52回西宮市高校バドミントン秋季大会
 2年男子ダブルス準優勝 細井・森本ペア
 2年男子ダブルス第3位 合田・中野ペア
 1年男子ダブルス第3位 中川・柴田ペア
 1年シングルス第3位  中川
 2年女子シングルス準優勝 中司 

令和4年阪神高等学校バドミントン選手権大会(兼兵庫県高等学校総合体育大会バドミントン競技阪神地区予選)
 
 男子 団体戦・シングルス13名・ダブルス6組が出場 うち県大会出場 東田・辻ペア
 女子 団体戦・シングルス32名・ダブルス16組が出場 うち県大会出場 眞殿・大西ペア

 

第75回西宮市民体育大会バドミントン大会{高校の部}
男女団体戦 女子チーム 第3位及び女子Bチーム第3位

 

令和4年度美術部活動報告

美術部 活動報告

「第23回阪神・丹有高等学校美術展 絵美展」

 令和4年8月16日(火)~20日(日)西宮市立市民ギャラリー

第23回阪神・丹有高等学校美術展 通称:絵美展(えびてん)に美術部員が作品を出展しました。

 今年は、県立武庫荘総合高校、県立伊丹高校、市立伊丹高校、県立伊丹北高校、県立尼崎北高校、県立尼崎稲園高校、県立西宮高校、県立西宮香風高校、県立西宮今津高校、県立西宮甲山高校、県立鳴尾高校の11校の美術部員が作品を持ち寄り、約80点の展示となりました。共同制作として「Newゲルニカ」と題し、24分割したゲルニカのパーツを各学校でそれぞれ作成したものをつなげ、一枚の大きな絵画に仕上げました。神戸新聞にも取り上げていただきました。→こちらから

 

陸上競技部 近畿大会 出場決定

第74回兵庫県高等学校ユース陸上競技対校選手権大会にて
女子やり投で 第2位となった 楠本 さんが 
近畿大会出場を決めました。

近畿大会は、R4/9/16(金)~18日(日)に 神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で行われます。

みんなで応援したいと思います。

よろしくお願いいたします。

吹奏楽部 第69回兵庫県吹奏楽コンクール  結果

 令和4年8月13日(土)、三田市総合文化センター郷の音ホールにて、第69回兵庫県吹奏楽コンクールが開催され、本校は高等学校S部門に出場し銅賞を受賞しました。
 なかなか経験できない県大会という舞台に、当日は部員にも緊張の様子が見られましたが、本番では練習の成果を発揮し心をこめて演奏をすることができました。
 3年生はこの本番をもって引退となり、今後は1,2年生の新体制で活動していきます。これからも聴いてくださる方々の心に残る演奏ができるよう、部員一同練習に励んでいきます。今後も鳴尾高校吹奏楽部を応援よろしくお願いいたします。

水泳部 近畿大会出場 決定

令和4年9月03日(土)・4日(日)に 神戸ポートアイランドスポーツセンターでおこなわれました兵庫:長水路第65回兵庫県高等学校ジュニア選手権水泳競技大会 兼 第6回近畿高等学校選手権新人水泳競技大会予選会(競泳競技)において
 
   男子50m自由形  野村 くん
   男子50m自由形  松田 くん

  2名とも、近畿高等学校新人水泳競技大会の参加標準記録を突破し、近畿大会への出場を決めました。

今後の活躍に期待して、みんなで応援していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。