ブログ

38回生ニュース

12月15日(水)兵庫県立大学理学部・SPring-8見学

理系クラス35名が兵庫県立大学理学部とSPring-8を見学しました。

午前は県立大学理学部で「身体の中にある金属のはたらき」の講義を聴講しました。

午後はSPring-8を見学し、施設や研究成果などの説明を受けました。

 

第2学年 12月予定表

12月の予定を下記の pdf ファイル にてお知らせします。
上旬には期末テスト、下旬には人権教育講演会、分野別進路説明会などが
予定されています。

R3.12月予定表.pdf

11月10日(水)6限 総合的な探究の時間

オープンハイスクールで来校した中学生の授業見学に合わせて、
各分野で中間発表会やデータを収集するための実験などを行いました。
今後は年度末のポスター作成や全体発表会に向けて活動を進めます。

<体育・栄養 分野>             <国際・異文化理解 分野>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<地域 分野>                <環境の科学 分野>

10月28日(木)ペットボトルキャップ回収活動

校内外で回収したペットボトルキャップを袋にまとめる作業を行いました。

この作業は2年生特色選抜生が月当番で行っています。

2021年10月末現在で  628,799個 を回収しました。

回収したキャップは大栄環境(株)三木リサイクルセンターに搬入し、資源として活かされます。