兵庫県の北播地域にある総合学科高校
兵庫県立三木東高等学校・兵庫県立三木総合高等学校の公式ホームページです。
令和5年度 今日のできごと
防災ジュニアリーダー学習会
11月12日日曜日に神戸学院大学ポートアイランドキャンパスで防災ジュニアリーダー学習会があり、本校から6名の生徒が参加しました。県内の各高校の防災に対する意識の高さや取り組みなどを見て、本校の防災意識を少しでも高められたらと思いました。
令和5年度 第3学区統一オープン・ハイスクール
11月7日(火)と8日(水)の2日間、令和5年度 第3学区統一オープン・ハイスクールを実施しました。
2日間で中学生239名、保護者・中学校教員約70名に参加頂きました。
開会あいさつ、入試に関する説明、生徒自身の本校での高校生活についての説明を行った後、グループに分かれて校舎内見学と授業見学を行いました。全体会の終了後は部活動見学も実施しました。
本校教職員のほか、本校生徒のキャリアスタッフが運営にかかわりました。キャリアスタッフはオープン・ハイスクールの準備や片付けをはじめ、全体会の司会、部活動の見学案内など多岐にわたり活躍してくれました。
このオープン・ハイスクールを通して、三木東高校が中学生の皆さんの進路希望校になってくれれば嬉しい限りです。たくさんのご参加、ありがとうございました。
全体会の様子 | 本校生による学校の説明 |
授業見学(生活支援技術) | 部活動見学 |
食堂再開しました!
11月9日(木)、約2ヶ月ぶりに食堂営業を再開しました。
前業者撤廃の後、地元の事業者さんがお役に立てればと引き受けて
くださいました。本当に感謝でいっぱいです。
皆さまにはご心配をおかけしました。
写真は再開当日の様子です。
今後も安定した食堂営業ができるよう、利用促進に取り組んでいきます。
「This is MIKI 39 トライフェス」PR動画
11月11日(日)にある、「This is MIKI 39 トライフェス」PR動画が完成し、公開されました。
市内4校を盛り上げようとされる取組に感謝しております。動画内にも登場しますので、是非ご覧ください。
三木市の4高校がキラキラ発信➡動画はこちら
出前授業【社会福祉基礎】
10月31日(火)、神戸医療福祉専門学校三田校 義肢装具士科4年制 岩國 はるか 先生をお招きし、出前授業を行いました。
義肢・装具の体験をさせて頂きましたが、うまく使いこなすことができませんでした。この体験を通して、実際の義肢・装具を利用している人が、うまく使いこなして生活をしていくために大きな努力と苦労をしていることに気づくことができました。
また、義肢の制作工程や働く場所、岩國先生の体験などのお話や動画を見て、義肢装具士の仕事や役割について理解を深めることができました。
この学びを今後の授業や進路選択に活かしてもらいたいです。