今日のできごと

カテゴリ:進路

教員対象Classi研修会

 5月15日(木)、教員対象Classi研修会を株式会社ベネッセコーポレーションの担当を講師としてお招きし、約60分間の講習を受けました。

 今年度から、三木総合1回生入学生を対象にClassiを導入し、その機能について教員間で理解するための講習です。

前半:全教員対象

 ①Classiのログイン方法
 ②欠席連絡
 ③校内グループ
 ④成績カルテ
 ⑤ポートフォリオ


後半:1年次+希望者の教員対象

 ⑥学習記録
 ⑦学習トレーニング

 を学習しました。

 今後、三木総合高校ではClassiの活用を随時実施していく予定です。

 

 

2年次・3年次 保護者向け進路講演会

5/16(金)放課後、2年次、3年次ともに外部から講師を招いて、保護者向けの進路ガイダンスを行いました。

今回は、進学費用や奨学金制度、教育ローンについてお話していただきました。

今回の講演が卒業後の進路先を考える一助になればと思います。

3年次分野別進路ガイダンス

4月30日(水)6時間目のLHRに、3年次を対象とした進路ガイダンスを行いました。

今回は、3年次の生徒全員が、卒業後の進路先として「大学・短期大学」「専門学校」「就職」「公務員」と4つの分野に分かれて、外部講師の先生方からのお話を聞きました。

それぞれの分野に特化して話を聞くことができ、より自分の将来を具体的に考えることができました。

 

就職・公務員登録説明会を行いました

4月24日 (木) 放課後、3年次の生徒を対象とした就職・公務員登録説明会を行いました。今回は34名の生徒が参加しました。

令和7年度の本校における就職活動の流れや求人についての説明などを、3年次の就職・公務員希望者に向けて進路指導部から話しました。

生徒たちは昨年度までの就職状況を見て進路を考えていました。また公務員希望者は試験日程などを確認し、それぞれの進路に向けて準備を進めている様子でした。