令和6年度 今日のできごと

カテゴリ:部活動

演劇部 FMみっきぃに出演しました!【Show must go on!】

 12/16(月)エフエムみっきぃにて、月一で三木東高校演劇部のコーナーとして頂いている【Show must go on!】に、部員3名が出演しました。

 今回は『12月19日(木)公演のクリスマス公演』についてお話させて頂きました。


 このクリスマス公演で1~3年次が一緒に登壇するのはこれが最後。本番直前に控えた今の気持ちや本番への意気込み等、緊張しつつもしっかりと答えられていたと思います。
インターネット検索で、This is MIKI→メニュー→さるとる情報局(Web)と進むと、放送を聴くことができます。

オフィシャルサイトはこちら

演劇部 FMみっきぃに出演しました!【Show must go on!】

 11/22(金)エフエムみっきぃにて、月一で三木東高校演劇部のコーナーとして頂いてる【Show must go on!】に、部員3名が出演しました。

 インタビューを受けた3名が先日行われた新人公演に出演した3名だったので『新人公演を終えて』や今受験に頑張っている中学生に向けて『今何をするべきか』など受験の体験談を話しました。また次回12月19日(火)公演のクリスマス公演に向けて練習中という話題にもインタビューして頂きました。

 インターネット検索で、This is MIKI→メニュー→さるとる情報局(Web)と進むと、放送を聴くことができます。

オフィシャルサイトはこちら

剣道部 大会出場

11月は3週連続で大会に参加しました。

11月3日(日)加東市民大会

11月9日(土)県新人剣道大会 男子団体

11月17日(日)三木市民大会

数年ぶりに男子団体を組んで県大会に出場することができました。

結果は2回戦敗退となりましたが、経験を積むことができました。

 

 

 

女子ソフトテニス部 兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会(個人戦)

 11月1日(金)、兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会 女子団体戦が吉川総合公園で行われました。

1年次生のみの大会出場でしたが、東播新人大会での経験を活かし、十二分に試合で発揮することができました。


 1回戦 0-3 対 伊丹北

 今回の県新人大会の参加で、「三木東」の名前として最後の出場になる可能性がある中、来年の総体では新しい学校の部員達と一緒に県大会出場を決められるように頑張っていきます。

 

試合を終えての集合写真
※当日は雨天の中
闘いました。

【文芸部】兵庫県高等学校総合文化祭文芸部門発表会

 11月9日(土)、デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)で行われた、令和6年度兵庫県高等学校総合文化祭文芸部門発表会に2年5名、1年1名の計6名で参加しました。今年度は部として部誌部門、個人では散文部門・短歌部門・俳句部門・表紙絵部門に出品しました。

 午前中は兵庫県下の高校38校と部誌を交換したり、各校のブースを見せてもらったりして交流を深めました。午後からはミステリ作家の貴戸湊太先生に、小説をよりよくするためにプロットや推敲の大切さを教えていただきました。

 残念ならが入賞することは叶いませんでしたが、文芸部としては最大のイベントであり、今回の交流会やミステリ作家の講演という大変貴重な経験を、今後の創作活動に生かしていきたいと思います。