みかげブログ

カテゴリ:コースの様子

授業の様子(GSⅡ)【生徒による投稿】

5月9日のGSⅡの授業は、班別で作業を進めました。地域探究プロジェクトの発表日まで、中間考査を挟んで残り6回となりました。前回のフィールドワークで得た情報を神戸大学文学部の学生のみなさんと共有してアドバイスをいただき、今後の見通しを立て、スライドを作成するなどの活動を行いました。(2年 総合人文コース生)

 

授業の様子(GSⅠ)【生徒による投稿】

5/8(月)7限目のGSIの授業では、前回に引き続いて御影高校周辺のPRを考えました。班それぞれテーマを決め、班員が連休中に撮影した写真などを見ながら話し合いました。中学生に地域の魅力を伝えられるよう様々な工夫を考えました。(1年 総合人文コース生)

 

授業の様子(GSⅡ)【生徒による投稿】

5月2日(火)のGSⅡの授業内容です。

「フィールドワークの基準日」とされたこの日は、4つの班が校外へフィールドワークに赴きました。校外でインタビューを行ったり、街頭でアンケートを取ったりしました。校内に残った4つの班は、前回と同様に計画を話し合ったほか、発表用のスライドの準備を進めました。(2年 総合人文コース生)

授業の様子(GSⅠ)【生徒による投稿】

5月1日(月)7時間目はGSⅠの授業でした。この授業では、中学生に向けて「御影高校周辺の魅力を伝える」というテーマで動画やミニコミ誌を作成する予定です。今日の授業ではその方法やテーマについて班ごとに意見を出し合いました。中学生に御影の魅力を伝えられるよう頑張ります!

 

授業の様子(GSⅡ)【生徒による投稿】

4月25日(火)、GSⅡの授業で、2年8組の生徒はこれからの研究の方針について話し合いました。前回に引き続いて、班ごとに神戸大学文学部の皆さんにアドバイスをいただき、次週以降の外部調査に向けた用意を進める班もありました。(2年 総合人文コース生)