吹奏楽部

【吹奏楽部】3月の活動報告

 3月は、例年「芸術文化発表会」と「定期演奏会」で大変忙しい時期です。昨年は臨時休業の影響で、ともに中止になってしまいましたが、今年は以下のように実施することができました。会場を提供していただいた、姫路市立船津ふれあいの館ならびに船津公民館の皆様、ありがとうございました。

 3月21日(日)芸術文化発表会ステージ部門
 定期演奏会の予行演習もかねて、アンサンブルの発表を行いました。
 久々に聴衆の前で発表したこと、いつもと違う広々とした会場での演奏だったことを合わせて、いい経験になりました。 

3月28日(日)第5回定期演奏会

 

プログラム(抜粋).pdf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  4部構成の充実した内容で開催しました。練習時間の制約があり、準備したプログラムがきちんと演奏できるか不安でしたが、当日は多数のレッスンの先生方や、OBOGの皆さんにも参加していただいたおかげで、これまでで一番の演奏をすることができました。

 来場者は、保護者、卒業生など学校関係者に制限させていただきましたが、喜んでいただけたと思います。次回はさらに充実した内容で一般公開できればと思います。

 この1年間で部員も増え、今回は自力で開催できるまでになりました。これまでご支援くださりありがとうございました。来年はさらに部員を増やし、より一層迫力あるサウンドと楽しい演出でお届けできればと考えていますので、今後とも、コロナには気を付けつつ、工夫しながら精一杯活動していきたいと思います。

 新入生のみなさん、ぜひ部活見学に来てください。お待ちしています。