校長室より

小さな目標

小さな目標

 今やアメリカで最も有名な日本人は、メジャーリーグエンゼルスの大谷翔平選手でしょうか。30年前だと、多分オノ・ヨーコさん(元ビートルズのジョン・レノンの奥さん)だったと思います。

 大谷選手は岩手県の花巻東高校の出身ですが、3学年先輩に菊池雄星選手がいます。同じ高校から二人のメジャーリーガーを輩出したというのはすごいことです。湯川秀樹さんと朝永振一郎さんという、京都一中(現在の京都府立洛北中学校・高校)から二人のノーベル賞受賞者を出したのと同じくらいの値打ちがあると思います。

 大谷選手は高校1年生の頃、目標を立てています。曼荼羅(まんだら)チャートとして有名なので、見たことがある人もいるかもしれません。目標の真ん中には「ドラ1、8球団」とあります。日本のプロ野球で8球団からドラフト一位指名を受けると言うことです。その周りに下位の目標8個が書かれています。「体づくり」「メンタル」「人間性」「運」「変化球」「スピード160km/h」「キレ」「コントロール」。当時の彼の考え方では、「体づくり」と「運」は並列関係にあったということが見て取れます。そして、その8個の目標に対して、またそれぞれ下位の目標8個が書かれています。例えば「運」の項目では「あいさつ」「道具を大切に使う」「プラス思考」「応援される人間になる」「本を読む」「審判さんへの態度」「部屋そうじ」「ゴミ拾い」とあります。

 一つの大きな目標を掲げ、それを実現するために小さな目標をいくつか立てて努力を続ける。誰もが大谷選手のようになれるわけではありませんが、その姿勢を見習うことはできるかもしれません。姿勢は良いのに越したことはありません。知性を磨き、個性を生かし、既成の概念を打ち壊し、野生の勘で余生を送りましょう。