ブログ

和太鼓部 活動報告

和太鼓部 9月の活動報告

和太鼓部は9月6日にひよどり台のお祭りに、14日には「しあわせの村まつり」に出演させていただきました。

ひよどり台は2年生のみで、しあわせの村は全員での出演でした。忙しい夏休みを乗り越えた1年生も叩ける曲が増えて全体のレパートリーが増えました。

夏のお祭りとしては9月で一区切りですが、今年は10月にも地域のお祭りに出演させていただく予定です。冬にもイベントが多くあるので、今後も演奏技術向上に励みます。

【年内の出演予定】

10月26日 筑紫が丘のお祭り

11月3日 兵庫県総合文化祭(郷土芸能部門)神戸文化ホール

「南五葉夏祭り」「小倉台夕涼みお楽しみ大会」に参加しました。

和太鼓部は、8月23日、すずらん公園で行われた「南五葉夏祭り」と、小倉台の鴨谷公園で行われた「小倉台夕涼みお楽しみ大会」に出演させていただきました。夏休み最後の夏祭りでした。

「南五葉夏祭り」では、「のびのびひろば」の和太鼓講座で教えていた子どもたちの発表のお手伝いをし、その後2曲演奏しました。

「小倉台夕涼みお楽しみ大会」では6曲演奏させていただきました。子どもの頃からこのお祭りに出演している部員もおり、主催者の方から突撃インタビューも受けていました。

夏休みの出演は終わりましたが、9月にも「しあわせの村まつり」などに出演させていただく予定です。

2学期も練習に励みたいと思います。

 

 

「北五葉夏祭り」に出演しました。

8月9日、和太鼓部は北五葉小学校を会場に開催された地域のお祭り「北五葉夏祭り」に参加しました。

北五葉では、前に敬老の日に演奏させていただいたことはありましたが、夏祭りに参加させていただくのは初めてです。お祭りの開会で演奏させていただき、子どもたちを中心に多くの方に観ていだけました。

途中で雨が降ってきて主催者の方々が準備されていた盆踊りができなかったのは残念でしたが、久しぶりに開催された夏祭りに参加させていただき、ありがとうございました。

「星和台夏祭り」で演奏しました

8月3日、和太鼓部は星和台公園で行われた「星和台夏祭り」に参加させていただきました。

屋外での夏祭りは音の響きも会場の雰囲気もホールとは違い、1年生は初めての夏祭りでの演奏に、2年生は久しぶりの夏祭りに、心躍りました。

盆踊りの伴奏も担当し、踊りの輪にも加わりました。

このような地域のお祭りに参加させていただけることに感謝し、日々の練習に励みたいと思います。

三世代ふれあいコンサート

7月20日、高校生ふるさと貢献事業として、ありまホールで行われた『三世代ふれあいコンサート』に参加しました。

1、2年生の新体制になって初めてのステージでの演奏、緊張していましたが、練習の成果を4曲の演奏に出すことができたと思います。

小さいお子さんから年配の方まで出演するコンサートで、世代間のふれあいの大切さも感じることができました。

主催者の皆さま、観てくださった皆さま、ありがとうございました。

和太鼓部は今年の夏も、多くの地域のお祭りに呼んでいただいています。地域の皆さまに元気を届けられるよう、練習に励み、一つ一つのイベントを大切にしたいと思います。