〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078- 591-1332
〒651-1102 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山9-107
TEL 078-591-1331 FAX 078- 591-1332
8月3日、和太鼓部は星和台公園で行われた「星和台夏祭り」に参加させていただきました。
屋外での夏祭りは音の響きも会場の雰囲気もホールとは違い、1年生は初めての夏祭りでの演奏に、2年生は久しぶりの夏祭りに、心躍りました。
盆踊りの伴奏も担当し、踊りの輪にも加わりました。
このような地域のお祭りに参加させていただけることに感謝し、日々の練習に励みたいと思います。
7月20日、高校生ふるさと貢献事業として、ありまホールで行われた『三世代ふれあいコンサート』に参加しました。
1、2年生の新体制になって初めてのステージでの演奏、緊張していましたが、練習の成果を4曲の演奏に出すことができたと思います。
小さいお子さんから年配の方まで出演するコンサートで、世代間のふれあいの大切さも感じることができました。
主催者の皆さま、観てくださった皆さま、ありがとうございました。
和太鼓部は今年の夏も、多くの地域のお祭りに呼んでいただいています。地域の皆さまに元気を届けられるよう、練習に励み、一つ一つのイベントを大切にしたいと思います。
5月25日、あいな里山公園で行われた田植えまつりで演奏させていただきました。
今回は1、2年生のみの出演でした。1年生28名にとっては初めての舞台、2年生にとっても自分たちが仕切る初めてのイベントでした。
1年生は、入部してまだ間もないことを思わせないほどの演奏を見せてくれました。
2年生も、先輩としてしっかり1年生をリードすることができました。
あいな里山公園のスタッフのみなさま、観に来てくださったみなさま、ありがとうございました。
3月9日、高校生ふるさと貢献事業として、ありまホールで行われた「みんなでワイワイチャリティーコンサート」に出演しました。
ピアノや歌、よさこい、阿波踊り、フラダンスなど、様々なジャンルの出演者と交流することも出来ました。
3月23日には、神戸市立星和台中学校で行われた「ミュージックフェスタ」に参加しました。
2年生にとっては、全員で校外のイベントに出演するのは最後なので感慨深いものがありました。
主催者のみなさま、このような機会を与えてくださりありがとうございました。
新年度に向けて春休みも練習に励みます。
1月12日に神戸市立箕谷小学校を会場に行われた左義長、13日にあいな里山公園で行われた冬フェスタ(とんど焼き)に参加しました。
無病息災、五穀豊穣を願って、力いっぱい演奏しました。
左義長
とんど焼き
あいな里山公園では、書家Juicyさんのパフォーマンスの伴奏や和太鼓体験ワークショップも行いました。
主催者のみなさま、観てくださったみなさま、ありがとうございました。
部員数
56名
(1年生28名 2年生9名 3年生19名)
活動日時
毎週火曜日~金曜日 放課後
本番前の休日
土曜日 (自主練習)
活動場所
講義棟
活動実績
6月 文化祭
11月 県総合文化祭
その他 地域の夏祭りや各種イベントにて演奏
(年間20を超える外部のイベントに出演)
顧問より
和太鼓の演奏を通して地域の活性化に貢献したいと考えています。地域の夏祭りなどのイベントで演奏し、多くの方々に楽しんでいただけるように練習に励んでいます。