各学部のようす
					
	
	2025年6月の記事一覧
						 高等部新入生歓迎行事(大阪・関西万博2025)
						高等部新入生歓迎行事(大阪・関西万博2025)											
					
					4月25日(金)に、高等部歓迎行事として大阪・関西万博2025に行ってきました。「公民連携による万博子ども招待プロジェクト」の一環として招待を受け、行き帰りの交通手段はルミナス神戸に乗船させていただくなど、普段はなかなかできない体験をさせていただきました。
会場に到着後、2班に分かれて『日本館』と『ヘルスケアパビリオン』に向かいました。
日本館ではゴミの再生過程の展示や、再生されたエネルギーが日本館のどこで使われているのかを体験しました。火星の石も展示されており、皆興味津々に眺めていました。
ヘルスケアパビリオンでは、25年後の自分の様子をアバターで見るリボーン体験を行いました。未来の自分の姿(仮)を見て「似てるー!」「絶対違う…」などの声が飛び交っていましたが、25年後にこの姿を覚えている人はいるのでしょうか?
昼食後はそれぞれ予約したパビリオンを回ったり、大屋根リングに登ったりしながら楽しみました。今回は滞在時間が短かったため、もしまた開催期間中に行く機会があれば興味のある国や企業のパビリオンを楽しんでほしいと思います。
 
 
 
						所在地
					
	
	【学校】
〒655-0013
兵庫県神戸市
           垂水区福田1丁目3番1号
TEL:(078)709-9301
FAX:(078)709-0371
FAX:(078)709-0371
【寄宿舎】
〒655-0014
兵庫県神戸市
           垂水区大町4丁目6番5号
TEL・FAX:(078)707-4597
TEL・FAX:(078)707-4597
アクセス情報はこちら
	
						 マスコットキャラクター
					
	
	神戸聴覚特別支援学校
 マスコットキャラクター
 誕生しました
 2021年11月17日 誕生
学校の創立年は1931年
 干支は未(ひつじ)
○左の 「みつば」
 おなかのクローバーは校訓の
 「自立・共生・前進」
 自立…水色 共生…オレンジ色 
 前進…黄緑色
○右の 「ふたば」
 色々な音や情報を入りやすくする
 ための大きな耳
 ポケットのマークは学校の校章
						教育相談のご案内
					
	
	教育相談は総合支援センターで承っています。
						給食室より
					
	
	
						各種お便り
					
	
	
						保健関係書類について
					
	
	<与薬依頼書について>
<出席停止届について>
	
						教育実習の申し込みについて
					
	
	ダウンロードしてください。
教育実習申込書.xlsx
						アクセスカウンター
					
	
	
				
			1		
			
			5		
			
			8		
			
			0		
			
			6		
			
			6		
			
			5		
	
	
						兵庫県障害者生涯学習検索アプリ