行事報告

行事報告

トライやるウィーク(竜が台中学校)

11月7日~11日までの5日間、竜が台中学校2年生3名のトライやるウィークを本校で受け入れました。

オープンハイスクールの企画、講座編成、SDGSのお仕事(たねだんご)、進路指導部のお仕事、図書館司書のお仕事、校務員さんのお仕事など盛りだくさんでしたが、充実した日々を過ごすことができました。

芸術鑑賞会

2022年度芸術鑑賞会「落語」を行いました。

残念ながら3年次生はコロナ感染者の増加により参加できませんでしたが、1.2年次生は普段あまり目にすることのない経験をすることができました。

2学期始業式、報告会、表彰紹介、壮行会

本日、2学期始業式を行いました。

新型コロナウイルス感染防止のため、放送で実施しました。

その後、夏季休業中に行われた全国大会、近畿大会等の結果報告、表彰紹介を行いました。

また、国体に出場する水泳部、全国大会に出場する美術部、近畿大会に出場する陸上競技部、放送部、サイエンスクラブの壮行会を行いました。

 

1学期終業式を行いました。

 1学期の終業式を行いました。
今回は、2年ぶりに体育館での実施となりました。

その後1学期の表彰伝達、生徒会執行部の認証式と近畿大会・全国大会に出場・出品する部活動の壮行会を行いました。

 

 

令和4年度 始業式・着任式並びに入学式が行われました。

 令和4年度の始業式・着任式が行われました。

学年が一つ上がり、各々が新鮮な気持ちを胸に、職員生徒一同、新たな1年のスタートをきりました。

 また着任式では、今年度より新たに北須磨高校の一員となられる先生と事務職員の方、合わせて10名を紹介し、代表のI先生よりご挨拶をいただきました。

また、午後からは第51回入学式が行われ、来賓、保護者など多くの方から門出を祝っていただきました。

                   

2年次「総合的な探究の時間」全体発表会

3月16日、2年次の「総合的な探究の時間」で1年間取り組んできた探究課題の全体発表会が行われました。

修学旅行で行った石垣島に関する探究課題を設定し、SDGsの視点を入れた内容としてまとめ発表するというもので、2年次の中から選ばれた10名の生徒が発表を行いました。

戦争、教育、環境、資源、観光…、と様々なテーマがあり、どの発表者もしっかりと伝えることができました。

2学期終業式・部活動壮行会

本日、2学期終業式を行いました。

今回も新型コロナウイルス感染防止のため、放送で実施しました。

その後、2学期の大会等について表彰伝達を行いました。

また、近畿大会に出場するソフトテニス部の壮行会を行いました。

 

  

京都大学 学びコーディネーターによる出前授業の実施

1年次総合的な探究の時間 『探究labo』~初めの一歩~と題して、京都大学大学院法学研究科の高橋侑生先生をお招きし、出前授業を実施しました。

今回の出前授業は、京都大学が高大接続・高大連携活動の一環として、全国的に展開している学びコーディネーター事業を利用したもので、『1人で決める?みんなで決める?:「多数決」から政治学に入門する』をテーマに、生徒たちにも身近な「多数決」を題材に政治学を分かりやすくご説明いただきました。また、「大学での学び」とはどういったものなのかというお話もうかがいました。

生徒は、メモを取りながら熱心に授業を受けていました。

  

2学期始業式、表彰伝達、壮行会

本日、2学期始業式を行いました。

新型コロナウイルス感染防止のため、放送で実施しました。

その後、夏季休業中の大会等について表彰伝達を行いました。

また、近畿大会・全国大会に出場する陸上競技部、美術部、水泳部、放送委員会の壮行会を行いました。

 

1学期終業式・部活動壮行会・新生徒会執行部認証式

本日、1学期終業式をおこないました。

新型コロナウイルス感染防止のため、昨年度に引き続き放送で実施しました。

 

 

その後、近畿大会・全国大会に出場する陸上競技部、美術部、合唱部、水泳部の壮行会、
生徒総会と新生徒会執行部の認証式をおこないました。

 

 

入学式

第50回入学式を行いました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、人数を制限して実施となりましたが、
新しい制服に身を包んだ50回生240人を迎えることができました。

  

着任式・始業式

令和3年度は新たに11人の先生、事務職員の方々を迎えました。
お一人ずつ名前を紹介し、代表として横山教頭先生にご挨拶いただきました。

着任式の後、1学期の始業式を行いました。

 

3学期終業式

 本日、3学期の終業式を行いました。久しぶりの体育館での終業式となりました。
 また、女子サッカー部・合唱部・水泳部・美術部・放送委員会等の表彰もありました。

 表彰後は、生徒指導部長の清須先生より「7つの力」についての訓話がありました。

 

第47回 卒業証書授与式

第47回 卒業証書授与式

 本日、第47回卒業授与式を挙行しました。
 卒業生・保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。


 



    

    

3学期 始業式

本日、3学期の始業式を行いました。今回もコロナウイルス感染予防のため、放送での行事となりました。
また、表彰紹介と生徒指導部長訓話もありました。この後、1、2年次は課題考査が実施されます。

 

2学期 終業式

 本日、2学期の終業式を行いました。コロナウイルス感染予防のため、放送での行事となりました。
 また、放送委員会による合唱部・美術部・書道部・放送委員会・女子サッカー部・水泳部・陸上
 競技部・女子ハンドボール部・小論文コンクール等の表彰紹介もありました。