錦城高校ブログ

動く・創る・鍛える

生徒会(各委員会)を開催しました! (5月16日)

生徒会の体育・文化・図書・保健・美化の第1回委員会をそれぞれ開催しました。今年度の委員会活動について担当教員と生徒会役員、クラス役員が話し合いました。一年間の活動をよりよくするために、熱心に話を聞き、意見も出し合いました。みんなの力で良い一年にしていきましょう!




コミュニケーション英語の授業(2年生) (5月16日)

学年主任の稲継先生とブリタニー先生がコミュニケーション英語の授業を担当しています。ブリタニー先生は、アメリカから来日し、本校で2年目のALT(Assistant Language Teacher)です。熱心で優しいとてもフレンドリーな先生です。英語でのコミュニケーションができるようにがんばりましょう!










新入生オリエンテーション(4月28日)

1年生はオリエンテーションで紙飛行機大会を行いました。A4用紙を折ったり、つなぎ合わせたりして紙飛行機を作り、飛距離を競いました。グループワークを通して親睦をはかり、目標達成のために課題解決に取り組む態度を養うことができました。  [結果]1位A組、2位B組、3位C組


 

気象状況に注意しましょう!

兵庫県では、27日明け方まで低い土地の浸水や強風に、27日朝まで落雷に注意する気象状況となります。

大雨のときは洪水や浸水、土砂災害の危険が高まります。ハザードマップなどを確認し、事前に危険性が高い場所をチェックしておきましょう。

◎明石市ハザードマップ

https://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/hazardmap/index.html

◎神戸市くらしの防災ガイド

https://www.city.kobe.lg.jp/a19183/bosai/prevention/map/tokubetugou_new/pdfkohyo2019.html

◎本校の「気象警報時等の対応」はこちら

 身の安全を第一にしてください。