おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
おかげさまで、200万アクセス!
祝 全国大会出場 柔道部 陸上競技部
1年生はオリエンテーションで紙飛行機大会を行いました。A4用紙を折ったり、つなぎ合わせたりして紙飛行機を作り、飛距離を競いました。グループワークを通して親睦をはかり、目標達成のために課題解決に取り組む態度を養うことができました。 [結果]1位A組、2位B組、3位C組
兵庫県では、27日明け方まで低い土地の浸水や強風に、27日朝まで落雷に注意する気象状況となります。
大雨のときは洪水や浸水、土砂災害の危険が高まります。ハザードマップなどを確認し、事前に危険性が高い場所をチェックしておきましょう。
◎明石市ハザードマップ
https://www.city.akashi.lg.jp/anzen/anshin/bosai/hazardmap/index.html
◎神戸市くらしの防災ガイド
https://www.city.kobe.lg.jp/a19183/bosai/prevention/map/tokubetugou_new/pdfkohyo2019.html
◎本校の「気象警報時等の対応」はこちら
身の安全を第一にしてください。
3年生が7班に分かれて錦城園で活動しました。そら豆・絹さやの収穫、草取り、土起こし、整地などを行いました。よく頑張りました。つづく。
雨のため錦城園の作業は中止。残念。
いよいよ授業が始まりましたが、2年生の進路ガイダンスの様子です。
「動く、創る、鍛える」をベースに、どんどん活動していきましょう。
錦城生のために一生懸命に勤務された7名の教職員が離任され、きょうお別れの挨拶をなさいました。一同、名残惜しい時間を過ごしました。
7名の先生がた・事務長、これまで有難うございました。そして、新しい勤務先でのご活躍とご健康をお祈りいたします。
令和4年度がスタートしました。新着任の先生方を紹介しました。
18歳成年についてのプリントを配布しています。ぜひ、ご覧ください。
4月8日(金) 始業式・着任式
4月11日(月) 入学式(新2・3・4年は自宅学習日)
※遅刻・欠席の場合や、新型コロナウイルス感染症に係る不安・症状・医療機関受診の場合は学校へ連絡をしてください。
次の場合は、登校前に必ず学校に連絡してください
①生徒自身が、風邪症状がある
②生徒自身または同居家族、その他身近な人がPCR検査や抗原検査を受けた
③保健所に濃厚接触者と言われた
④身近な人から「新型コロナウイルス感染症の陽性になった」と連絡があった
錦城高校TEL:078-928-3749 / 070-1276-2326
卒業式に出席できなかった生徒のために、卒業式 その2を行いました。体育館ではできなかったけれど、最大限にできることを行いました。また、優秀生徒錦城賞の表彰も行いました。
「卒業おめでとう!」
第57回卒業証書授与式を挙行しました。何より、今日は卒業生のみんながとってもかっこ良かった!入場してきたとき、感動しました!みんなのそれぞれの姿勢も素敵でした。在校生代表の送辞、そして、答辞は、社会で働く中で学び、そして、学校で学ぶ、多くの苦労と体験から気づき、築き上げてきた自分。自信があふれた内容と姿勢で本当に素晴らしかった。最善を尽くした卒業式、保護者の皆さまにも伝わったでしょうか。
今、君たちに贈る熱き言葉!「卒業おめでとう!」
【卒業証書授与】
【式辞】
【送辞】
【答辞】
新型コロナウイルス感染症の状況から、卒業証書授与式をライブ配信します。(パスワードが必要です。)在校生、卒業生を通じて保護者の皆さまには配布済みです。生徒、保護者の方でパスワードが不明な場合、接続できない場合は、078-928-3749 学校まで連絡をください。
<日時> 令和4年3月2日(火)18:00~
<配信アドレス>
https://sway.office.com/tizyaVsfq2s34Yyj?ref=Link
下のQRコードからでも見ることができます。
錦城高等学校は、本校を応援して下さる方、卒業生・保護者の皆さま、地域・企業の皆さまから寄付金を募集しています。
錦城高校の教育活動の更なる充実を図るため、寄付のご協力をお願いいたします。
寄付プロジェクト.pdf ←こちらをクリック
JR西明石駅から北へ徒歩20分です。明石南高校の敷地内に錦城高校があります。
錦城高校公式キャラクター
「きんたろう」です。