2024年8月の記事一覧

2024Australia DAY12 Movie

オーストラリア語学研修2024 DAY12 Movie

Australia2024 DAY12 Movie

2024/08/12 Mon

いよいよオーストラリア語学研修もあと残り2日となりました。
本日は授業が終わった後、Sayonara Partyを開いて頂きました。
お世話になった先生方、バディ、ホストファミリーのみなさんも集まって、お食事を楽しんだり、認定証を頂いたり、出し物をしたり、笑顔溢れるひとときとなりました。

 

オーストラリア語学研修フライト最新情報

【オーストラリア語学研修フライト最新情報】

 

・ただいまパース空港に到着し、出国手続きを終え、搭乗手続きの待機中です。

16名全員元気に待機中です!

 

パースー香港

搭乗手続き開始予定時刻は23:25(オーストラリア時刻)

離陸予定時間は23:55(オーストラリア時刻)

 

・ただいま搭乗手続きを終え、離陸体制に入っております。

予定通り離陸となります。

 

・定刻通り、トランジットの香港に到着致しました。

体調不良者もなく、みんな元気です◎

 

・10:00(香港時間)

ただいまより搭乗手続きを開始します。

 

 

・10:35(香港時間)

機械点検のため、香港空港に1時間待機となりました。

出発時刻の詳細が分かりましたら、またこちらよりご連絡いたします。

 

・11:30(香港時間)

機械点検が終わり、出発となりました。

約1時間遅れの出発です。

関西国際空港15:42到着予定です。

 《NEW》16:30(日本時間)

無事に関空に着いて、ただいま荷物の受け取りを待っております!

 

 

 

ーーーーー変更等ある場合はこちらでお知らせ致します。ーーーーー

 

オーストラリア語学研修2024 DAY13

遂にウィレトン高校で過ごす最後の1日になってしまいました。

悔いのないよう1日を過ごしましょう。

 

《Session1 -scavenger hunt- by Davis先生》

10年生の授業に参加し、DAY07でも行ったscavenger huntに参加しました。

前回よりも少し難しくなっていたようで、全て解き終わるのに少し時間がかかっていましたが、ウィレトン高校の生徒と力を合わせて頑張りました!

《Session2 -Tongue Twister- by Loh先生》

9年生の授業に参加し、日本語と英語の早口言葉に挑戦しました。

グループ内で早口言葉をたくさん練習してから、クラスの前で早口言葉を発表!

ウィレトン高校の生徒のみなさんがとても上手に日本語の早口言葉を言えていて、驚きました。

《Session3 -Origami Preparation-》

Session5のBurrendah小学校の訪問に向けて、リハーサルと準備を行いました。

その時間に忙しい合間をぬって、Hunter校長先生がお別れの挨拶をしに来てくれました。

 

《Session4 -Daily Life- by Loh先生》

8年生の授業に参加し、それぞれ毎日のルーティンを質問し合って、相手の日常を紹介する文章を作ります。

附属生とウィレトン高校の生徒の毎日の過ごし方の違いについて、よく知ることができました。

《Origami Session @Burrendah PS》

ウィレトン高校の隣にあるブレンダ小学校に訪問し、

折り紙教室を行いました。

まずは日本や附属高校の紹介をプレゼンを行ってから、

日本クイズを各プレゼングループから1つずつ出題しました。

 

その後、"EASY Origami Group", "NORMAL Origami Group", "DIFFICULT Origami Group"の

3つのグループに分かれ、折り紙教室を行いました。

ブレンダ小学校には折り紙クラブもあり、折り紙が大好きな生徒も多くおりました。

県大生と一緒に色んな折り紙に挑戦してくれ、楽しく時間を過ごすことができました。

 

《AFTER SCHOOL》

ついに放課後を迎え、バディやホストファミリーとお別れです。

2週間では考えられなかったほど、それぞれ仲良くなり

涙を流しながらのお別れになりました。

バスが見えなくなるまで、バディやホストファミリー、先生方が手を振ってお別れしてくれました。

たくさんの思い出を胸に、日本へ帰ります。

 

 

 

 

オーストラリア語学研修2024 DAY12

【オーストラリア語学研修2024 DAY12】

ウィレトン高校で過ごせるのもあと2日になりました。

バディやホストファミリー、ウィレトン高校の先生や生徒のみなさんと過ごせる時間を

大切にしながら、今だからできること、今しかできないことにどんどん挑戦していきましょう。

 

 

《Session1 -Post It Game -Food- - by Harrison先生》

7年生の授業に参加しました。

4つのポストイットに食べ物の名前を日本語で書いて

「〇〇がありますか?」

と日本語で質問するゲーム。

相手の書いたポストイットにそれがあれば、相手のポストイットがもらえます。

 

《Session2 -Two Truths One Lie- by Loh先生》

9年生の授業に参加しました。

3つの文章のうち、1つの文章を真実でないものを作って

それを当てるゲーム。

 

 

《Session3 -Science Experiment- by Mrs Atkinton先生》

8年生の理科の授業に参加しました。

教室を出て広いスペースで、それぞれグループに分かれて作業します。

模造紙のような大きな紙を与えられて、人の形を型取ってから

それぞれの臓器を書き込んでいきます。

英語で表現することに四苦八苦しなら、各グループユニークな人体模型図が出来上がりました。

 

《Session4 -Hyogo Meeting-》

今日の放課後行われるSayonara Meetingの打ち合わせと

明日訪問するBurrendah小学校の打ち合わせを行いました。

 

 

《Sessiion5 -Town Planning- by Harrison先生》

8年生の授業に参加しました。

日本かオーストラリアを選んで、2~3名のグループで

自分たちの理想の町を描きます。

お互いアイデアを出し合って、ユニークな町を完成させました。

 

《Sayonara Party》

放課後6時からSayonara Partyを開いて頂きました。

ホストファミリーが様々なフードを持ち寄ってくださり、

ウィレトン高校の先生方やボランティアの生徒さんたちも

ソーセージを焼いてホットドックの準備をしてくれました。

 

校長先生の挨拶で会が始まり、

バディやホストファミリーと一緒に

たくさんのフードやスイーツを楽しみながら

素敵な時間を過ごしました。

 

ウィレトン高校から修了証を一人ひとり

受け取りました。

 

附属中から岩戸愛華さん

附属高から横田芙季さんが

生徒を代表してお礼の言葉を述べました。

 

最後に附属生全員で炭鉱節の紹介と

バディやホストファミリーみんなで炭鉱節を踊りました。

 

 

楽しい時間はあっという間です。

明日はウィレトン高校で過ごす最後の1日です。

今日まで積み上げてきたものをしっかり発揮し、感謝の気持ちを表せる1日にしたいですね。

 

 

 

 

視聴覚 2024Australia DAY09

 

2024オーストラリア語学研修DAY09
2024Australia DAY09

1DAY excursion
-Curversham Wildlife Park
-Elizabeth Quay

オーストラリア語学研修DAY09

【オーストラリア語学研修DAY09】


本日は、excursionでCurversham Wildlife Parkに行きました。ウィレトン高校からLoh先生もご一緒して頂きました。小雨が降る中の出発でしたが、Curversham Wildlife Parkに着く頃には雨も上がっており、良い天気の中でスタートすることができました。

 

 

 FARM SHOWを見たり…

 

 

 コアラと一緒に写真を撮ったり…

日本では出会えないたくさんの動物たちに出会えて、附属生のみんなも大興奮!

 

 みんなでランチをしてから

 お土産物もたくさん買って

 

 Curversham Wildlife Parkを後にしました。

帰りにElizabeth Quayに寄って休憩。

 

とっても充実した1日を過ごすことができました。 

今週末は、ホストファミリーと過ごせる最後の週末です。

悔いのないようたくさん思い出を作りましょう!
Have a nice weekend!!

タイ研修 10日目

トリアムウドム高校での最後の1日となりました。最後の登校、最後の授業、最後のみんなとの昼食... やっと慣れたころなのにという思いを抱えつつも元気に1日を過ごしました。

1、2時間目はバディとの授業、3時間目は International Week の開会式でした。トリアムウドム高校には日本語のほか、英語、中国語、韓国語、スペイン語、ドイツ語、フランス語の学科があります。本日より3日間にわたって各学科のイベントが開かれます。

開会式での各学科のよるパフォーマンスで International Week はスタートしました。日本語学科はソーラン節を披露していました。昨年の交流で附属高校に来た生徒もメンバーに入っており、力強い唄と踊りに圧倒されました。

午後は日本語学科によるイベント、カラオケ大会が開かれました。附属高校生、教員は審査員として参加しました。
合間のダンスタイムには飛び入りで参加する附属生も...

気になる審査結果は...
2位が「じょんから女節」を歌った生徒さん、

そして、1位が「対落」を歌った生徒さんでした。

今年の大会は予選を勝ち抜いた15人によって行われ、どの生徒も歌詞を覚えているのはあたりまえ、表現力の差で勝敗が分かれる高レベルの大会でした。

15:45 カラオケ大会終了。そのとき1人の附属生が「今から授業です」と。16時で終わりではと思いながら一緒に行ってみると、Gifted (才能に恵まれた) English Program という授業。聞いてみると、レギュラーの授業とは別に、さらに学びたい生徒のために開講されている授業とのこと。バディがその授業をとっているので、附属生もその授業を一緒に受講しました。附属高校にも補習授業がありますが、海外でも同世代の生徒が、遅くまで勉学に励んでいる姿に大いに刺激を受けたことと思います。

21:00 バンコク・スワンナプーム空港に集合。ホストファミリーに見送られ、日本へ帰国です。名残惜しく、別れるのが辛い時間でした。バディとは秋までしばらくのお別れです。

オーストラリア語学研修DAY08

【オーストラリア語学研修DAY08】

 

オーストラリア語学研修も早くも折り返し地点となりました。

1週間を過ぎて、英語を聞き取ることやウィレトン高校の生徒とコミュニケーションを取ることにもだいぶ慣れてきたように感じます。

残りの1週間でも失敗や間違いを恐れず、積極的に挑戦していってほしいと思います。

 

《Session1 -Explain Traditional Festivals- by Davis先生》

8年生の授業に参加しました。

4回目となる”Japanese Manners”のプレゼン発表をした後、

伝統的な行事について、英語と日本語のそれぞれの言語で説明しました。

「お正月、お節料理、ひな祭り、こいのぼり、梅雨、盆踊り…」

日本人の私たちにとっては当たり前の伝統行事ですが、

正しく理解できていたでしょうか?

特に海外の人に説明するためには、自分たちの文化を理解することがいかに大切かということに気付かされた授業になったと思います。

 

 

《Session2 -FInd Someone Who- by Harrison先生》

9年生の授業に参加しました。

3回目となる「Japanese Festival Presentation」を発表しました。

その後は”Find Someone Who”という、プリントに書かれた内容の人を

ウィレトン高校の生徒が日本語で県大生に質問をして探すというゲームをしました。

「できるだけ簡単な日本語を使って」というHarrison先生のリクエストに応えて、

一生懸命分かりやすい日本語を話そうとみんな頑張っていました。

普段話している日本語を外国人の方でも分かりやすく丁寧に話すのは案外難しいですね。

 

 

《Session3 -Mouse and Cheese game- by Loh先生》

8年生の授業に参加し、”Mouse and Cheese”というゲームをしました。

ヒントを基に、日本語や英語の文章を完成させるというゲームで

1文字ずつ考えながら当てはめていきます。

間違えるごとにマウスがチーズに近付いていくので、

チーズを食べる前までに文章を完成させなければなりません。

ウィレトン高校の生徒も県大附属生も協力しながら楽しくゲームに取り組みました。

 

 

《Session4 -Aussie rules football lesson- by Mr Stephen 》

県大附属生のために、Stephen先生がAustralian footballについての授業をしてくださいました。

最初にAustralian footballについてのビデオを見て、簡単なルールやAustralian footballについて学びました。

その後はグラウンドに移って、実際にフットボールを使ってパスやキックの練習をしました。

運動が得意な生徒も運動が苦手な生徒も、Stephen先生のおかげで楽しく練習することができました。

Stephen先生のコーチングクラスの生徒も練習に参加してくれ、

"Great!!" , "Well done!!" などとたくさん褒めてくれ、みんなを鼓舞してくれました。

 

最後にはシュートの練習をして、日本式の体育の授業の終了の号令をして終わりました。

 

《Session5 -Kendama lesson- by Jiang先生》

7年生の授業に参加し、ウィレトン高校の生徒と一緒にけん玉の練習をしました。

マイけん玉を持っている附属生がいたり、楽々けん玉ができる附属生もいたり、

「できない!」と言いながら少し練習するとできるようになった附属生もいたり、

ウィレトン高校の生徒と一緒に盛り上がりながら練習しました。

ウィレトン高校のみんなもけん玉が初めてだったようですが、

すぐにコツを掴んでできるようになっていました。

 

日本の伝統的な遊びをウィレトン高校の生徒のみんなにも楽しんでもらえてとてもうれしく感じました。

 

 

Australia 2024 DAY07 Movie

オーストラリア語学研修DAY07
2024Australia DAY07

セッション1 scavenger hunt
校内に隠された様々な質問に答えるゲーム。
正確さと速さが大切です!

その後は、Curtin University に訪問させて頂き、日本語クラブの大学生のみなさんと交流させて頂きました。
・大学ツアー
・昼食
・カーティン大学の大学生によるプレゼン
・附属生によるプレゼン(3グループ)
・交流会&写真撮影

 

オーストラリア語学研修DAY07

【オーストラリア語学研修DAY07】

オーストラリア語学研修も今日で7日目になりました。1週間経って慣れてきたことも多いと思いますが、新鮮な気持ちを忘れず、ハングリーに様々なことを吸収していきましょう!


《session1 scavenger hunt by Davis先生》

10年生の授業に参加し、ウィレトン高校の生徒とscavenger hunt を行いました。scavenger hunt とは校内の色々なところに隠された質問に答えていくゲームで、正確に早く全ての質問に答えられたチームの勝ちです。制限時間は約40分!ウィレトン高校の生徒と協力しながら、校内を駆け回りました!

 

 

 

《カーティン大学訪問》

昨年度よりカーティン大学の日本語クラブの学生との交流が始まり、今年度もカーティン大学を訪問させてもらいました。

 

まずはグループに分かれて、カーティン大学を案内してもらいました。

7階まである図書館や講義室、体育館、グラウンド、カフェ、スーパー、レストラン、バー⁈など、様々な施設があり、どれもスケールが大きく圧巻でした。大学というより1つの小さな街を見ているようでした。

 

 

 

昼食をとってから、日本語クラブの学生さんから『オーストラリアについて』のプレゼンを披露してもらってから、県大附属からは3つのグループのプレゼンを発表しました。中学生や高校生とはまた違った反応で、興味を持って聞いて頂きました。

 

 

県大から交換留学生としてカーティン大学に来ている大学生の方々とも交流ができました。

 

海外の大学を体験できただけでなく、現地の大学生や留学生とも交流ができ、とても充実した時間を過ごすことができました。

 

カーティン大学の日本語クラブのみなさん、本当にありがとうございました!!

タイ研修 帰国状況

帰国の状況をこちらで報告します。

⑥関西空港に着陸しました。この後、降機、入国手続きを行います。

⑤無事バンコクスワンナプーム空港から離陸しました。日本時刻7:57に到着予定です。

④悪天候のため出発が遅れるという機内アナウンスがありました。予定より約1時間遅れ、現地時刻0:50に出発予定です。

③搭乗完了。ドアが閉まりまもなく出発です。雨の中の夜間フライトです。

②悪天候のため搭乗時刻が30分遅れるとのアナウンスがありました。

①現在、バンコクスワンナプーム空港です。全員集合し、出国手続きを終えました。現地時間23:19(日本時刻1:19)搭乗開始予定です。

オーストラリア語学研修DAY 06

【オーストラリア語学研修DAY06】


バディと登校するのもだいぶ慣れてきました。慣れた様子でバディと登校する附属生にバスの中で出会いました。

 

《session1 Kahoot -about Willeton SHS and Hyogo SHS by Araki先生》

7年生の授業に参加し、附属中生が3回目となるプレゼンを発表しました。回を重ねる毎にブラッシュアップされ、6人の連携も素晴らしいものになっています。

 


プレゼンや試食の後は、グループで協力してKahootを楽しみました!

 

《session2 Hyogo Meeting 》

語学研修も6日目となり、土日を除くとあと5日となりました。カーティン大学への訪問やexcursion(日帰り旅行)を除くとウィレトン高校への登校はあと3日です。

木曜日から始まったオーストラリア語学研修をそれぞれで振り返り、県大生のみんなで情報共有を行い、また引率教員と面談を行いました。

バディやホストファミリーと過ごせる時間を大切にしながら、オーストラリアでの環境を最大限に活かして、自分の目標に向かって更に努力していきましょう!

 

 

《session3 Speech Contest -将来》

それぞれペア・グループに分かれて、与えられたお題の1分間スピーチを即興で作成し、発表しました。

作成のために与えられた時間はなんとたったの20分!ウィレトン高校の生徒は日本語スピーチ、県大附属生はもちろん英語スピーチ。いままでの知識をフル動員させて頑張りました!!

 


ウィレトン高校の生徒のみなさんの日本語スピーチのレベルの高さに圧倒されながらも、県大附属生も一生懸命頑張りました!ウィレトン高校のみんなからもAraki先生からも大きな拍手を頂きました!

県大附属生お疲れ様!

 

 

 

《session4 Class with baddies》

それぞれのバディと一緒に、バディの授業に参加させて頂きました。化学や英語、アート、ドラマなどなど多種多様な科目の授業に参加しました。

 
《session5 Verb board game by Loh先生》

8年生の授業に参加し、すごろくをして楽しみました。その後は2度目となるプレゼンの発表。みんなで日本語でのあいさつの練習をしました。ウィレトン高校の生徒のみんなはいつも大きな声を出して反応してくれます。

 

 

 

《明日の予定》
明日はsession1のみ授業に参加し、その後はバスでカーティン大学に移動します。

午前中はキャンパスツアーと学食体験。午後は、日本語クラブの大学生と交流し、プレゼンを発表させてもらいます。

明日も1日楽しみながら頑張りましょう!

 

タイ研修 9日目

週も明け、タイでの生活も残すところあと2日になりました。
バディとの仲も深まり、附属高校の生徒も学校生活に溶け込んでいます。

今日は午前がバディとの授業、午後はタイダンスのクラスやクラブ活動に参加しました。

トリアムウドム高校の日本語の授業はタイの先生のほか、日本人の先生の授業もあります。
今日はその日本人の先生の授業に参加しました。
かえるのがっしょうのリズムに合わせて曜日を覚える活動があるかと思えば、実例に即して文法を学ぶなどバラエティに富んだ授業でした。

午後のタイダンスの授業はタイダンスで TikTok 動画を撮るという斬新な試みを行いました。
伝統的なタイダンスとTikTok との組み合わせにカルチャーショックのようなものを感じましたが、それ以上に生徒たちがその曲を知っていることや少しの説明でリズムに合わせてタイダンスを踊ることができるということに大きなジェネレーションギャップを感じました。いい動画が完成したと思います。

本日の8時間目はクラブ活動でした。日本クラブでは、折り鶴と「原爆の子の像」の話を導入に折り鶴に込められた平和への想いについて知り、全員で折り鶴を折りました。

 

タイ研修9日目の動画です。
https://youtu.be/9KOzmwps8wE?feature=shared

視聴覚 Australia DAY05

 

オーストラリア語学研修 DAY05

Australia2024 DAY05

 

今日からまた新しい1週間の始まりです!

Y7(中1)、Y8(中2)、Y9(中3)の学年の授業の中で

日本から準備してきたプレゼンテーションを発表させてもらいました。

3グループに分かれて、それぞれでテーマを決め、英語で発表しました!

附属中6人グループ【附属中高紹介と日本の知育菓子】

附属高5人グループ①【日本の祭り】

附属高5人グループ②【日本のマナー】

 

オーストラリア語学研修 DAY5

【オーストラリア語学研修DAY5】


週末はそれぞれのホストファミリーを過ごし、2日振りの学校です。


《Session1 Japanese bingo by Loh先生》

7年生のクラスに参加しました。今日から授業で日本から準備してきたプレゼンテーションを発表します。附属中の6名で英語で「附属中高の紹介と知育菓子の紹介」をしました。最後には日本から持ってきた「ねるねるね〜るね」をみんなで作って試食してもらい、大盛り上がりしました。

 

 

 

《Session2 Blooket about Japan & Australia by Harrison先生》

9年生のクラスに参加しました。

この授業では附属高の6名がプレゼンを発表しました。テーマは「祭」です。はっぴも実際に着用し、披露しました。

 

《Session3 Australian Animals by Loh先生》

7年生のクラスに参加しました。

Session1で発表したグループの本日2度目の発表です。

前回に引き続き、楽しくおいしく「ねるねるね〜るね」を試食してもらいました。

 

《Session4 OZFood by Araki先生》

オーストラリアの10年生の子達がオーストラリアフードをお家から持ってきてくれました。オーストラリアで人気のお菓子やミートパイ、ベジマイトやラミントンなど6グループに分かれて少しずつ試食させてもらいました。

生徒の1番人気は「ミートパイ」でした! 

《Session5 Trivia-Australian schools and Japanese schools by Loh先生》

8年生の授業に参加しました。

オーストラリアと日本の学校の違いをクイズで楽しく勉強してから、残りの附属高の6名でプレゼンを発表しました。テーマは「日本のマナー」です。日本のマナーをクイズ形式で楽しくプレゼンできました。

 

 

オーストラリアでは14:45に授業が終わって、放課後も十分に時間があるので、バディやホストファミリーとゆっくり過ごせます。

帰りにホストファミリーとスーパーでお買い物を楽しんでいる附属生に会いました。

Have a good night!

 

タイ研修 7日目&8日目 ②

生徒による週末のレポート第2弾です。

土曜日、日曜日はアンパワーに行ってきました!
家から少し遠かったのでホテルに宿泊しました。
最初の写真はカフェに行った時のものです。自然がコンセプトのカフェで、お料理もとっても美味しかったです
その後いよいよ水上マーケットへ
思っていたより水が汚くてびっくりしましたが、お店がとても多くて、たくさん食べ歩きしました。ココナッツにそのままストローをさして飲むのは、甘くてとても美味しかったです!
今回は船には乗りませんでしたが、次来たら乗ってみたいです!
夜には2人でホラームービーを見ました!最近2人でホラームービーを見るのにハマっています!

 

土曜日は、午前にタイの王宮に行きました。壁の外側は宝石できらきらしていてとても綺麗で、内側はタイの歴史や古くから伝わる物語の絵が描かれていて凄かったです。午後は病院のチャリティーイベントに参加させて頂き、バイオリンを少し演奏しました。日曜日は、午前はバディーの出身中学校のマラソン大会に似たイベントに参加しました(私たちは歩きましたが)。午後はワット・サマーン・ラッタナーラームに行き、ピンクガネーシャを見ました。カラフルでとても可愛かったです。

 

私はこの週末に Ratchaburi という街に住んでいるホストファミリーの祖父母が住んでいる町に行きました。この町で私たちは Hin Khao Ngu というサルが多く住んでいる公園に行き近くにあるレストランで夕食を取りました。

 

土曜日はカンチャナブリ県へ行き滝を見に行きました。
そこでは石灰岩地特有の地形や石灰岩が作り出す石の形がとても面白かったです。
また、象にえさやりをしたり、第二次世界大戦の博物館に行きました。
歴史の授業ではほとんど習わなかったタイと日本の関係を知ることができ、改めてタイに来て良かったと思いました。

 

日曜日はバンコクの歴史博物館に行きました。ほとんどタイ語なので少ししか理解出来なかったけど、体験型のものもあったので楽しかったです。
その後は蝶園に行き、たくさんの蝶やほかの生き物の写真を撮りました。
日本には居ない生き物がたくさんいて、とても興味深かったです。

 

タイ研修 7日目&8日目 ①

研修7日目と8日目は週末のため、附属高校の生徒たちはホストファミリーと過ごしています。
この2日間は生徒による週末のレポートをお送りします。

今日と明日はバンコクの外に出てホストファミリーと一緒にチャアムにお泊まりに行きました。ホテルに行く前に水上マーケットに行きました。日本ではもちろん他の国でも味わえない経験ができました。ホテルの近くの海に行きました。途中雨が降ってきたけどきれいな虹が見えました。海では馬に乗ってビーチを一周しました。途中馬を自分で操縦しました。難しかったけど良い体験ができてよかったです。夜はタイのマッサージをしてもらいました。タイに来て疲れが溜まっていたのがスッキリしました。

 

今日はお昼からラマ2世王記念公園とアンパワー水上マーケットに行ってきました。

まず、ラマ2世王記念公園を散策。
緑豊かな園内には、歴史的な展示や美しい庭園が広がり、タイの文化に触れることができました。

その後他のホストファミリーと合流し、一緒に散策。

途中、Chanchala Cafeというカフェで休憩。タイミルクティーとワッフルを食べました。濃厚なミルクティーとサクサクのワッフルは相性抜群で、歩き疲れた体に染み渡る美味しさでした。

その後はアンパワー水上マーケットへ。活気あふれるマーケットでは、運河を行き交うボートから、美味しそうなタイ料理や可愛らしい雑貨を眺めながら散策を楽しみました。
また、ボート乗船中には、ホタルを見ることもできました。

帰り際に激しいスコールに見舞われましたが、それもまたいい思い出になりました。

今日は、より「タイ」という国を感じることができた素晴らしい一日でした!!

 

土曜日はアンパワー水上マーケットにいきました!とても沢山の物や食べ物が売ってました。 私が行った中でいちばん楽しかったのはボートに乗ったことです。ボートからはホタルを見たり、夜景を見たりしました。しかし、ボートに乗ってる時に事件がおきました。なにかというと、、、、
「スコール」です。足にとても水がかかりました!でもとても楽しかったです!!! 明日が楽しみです。

タイ研修 6日目

タイ研修6日目の動画です。
https://youtu.be/_QRG_skpGhU?feature=shared

 

以下、トリアムウドム高校の先生 K と 附属高校の私 A の昨日の会話。
K「先生、明日は3時間目まで(=午前で授業が終了)です」
A「何かあるんですか?」
K「いえ、金曜日は3時間目までです」
A「!?」

羨ましい… ただ、月曜日から木曜日は7時40分の朝礼で始まり8時間目終了の16時まで授業ということを考えるとどちらがいいか即答できない気もします…

ということで本日研修6日目はお昼からは授業がありませんでした。
バディが2年生の生徒は下校、1年生の生徒は学年レクリエーション大会に参加しました。

レクリエーション大会では附属学校の体育大会で行う障害物リレーのようなものが体育館で行われていました。生徒のMCやアップテンポな選曲に加え、ダンスタイムがあったり、食事やジュース、アイスクリームが出されたりするなど、生徒の企画・運営により競技、応援と会場はとても盛り上がっていました。

レクリエーション会場の外では、体育大会で行う旗のパフォーマンスの練習が行われていました。ある場所では紫色の旗、別の場所では赤、青、緑… 今日に限らず校内の至る所で「ヌン(1)、ソーン(2)、サーン(3)」と掛け声に合わせて動きを揃える練習をしています。4ヶ月もの長期間をかけてトリアムウドム高校の生徒たちは自主的に練習をしているようです。

今日はトリアムウドム高校の生徒たちの主体的な側面に大きな刺激を受けた1日でした。

Australia DAY02

【オーストラリア語学研修DAY02】
今日から本格的なオーストラリア語学研修のスタートです。昨日の夜には見れなかったパースの街並みを楽しみながら、ウィルトン高校に向かいます。

ウィルトン高校の授業には、Session 3より参加しました。

【Session 3 Briefing by Araki先生】

パースについて、またウィレトン高校について、ホームステイのアドバイス等、とても勉強になるお話を聞きます。

オーストラリアでは、校内では原則スマホ使用禁止。

数年前にface to faceのコミュニケーションを大切にするという目的でオーストラリア全土の方針として決まったそうです。

【Session 4 Y7 Japanese by Davis先生】

7年生の日本語の授業に参加し、日本語で質問し合ったり、英語で質問し合ったり、交流を深めました。

【Lunch Time】

ランチタイムにはプチWelcome Partyを開いて頂き、バディと一緒にランチを食べました。

【Session 4 School Tour by Harrison先生】

ウィルトン高校は広大な敷地内にたくさんの建物があり、それぞれの科目によって分かれています。グループに分かれてスクールツアーをしてもらいながら、建物についての説明を聞きました。Social Danceの授業に飛び入り参加をし、社交ダンスを一緒にさせてもらうという一幕も…!

【After school 】

それぞれバディに迎えにきてもらい、ホームステイ先に出発しました。週末はホストファミリーと共に過ごします。初めて迎えるホストファミリーとの夜にみんなドキドキワクワクです…!


月曜日、また元気なみんなに会えるのを楽しみにしています!

Have a good weekend!

 

オーストラリア語学研修2024 DAY01 動画

https://youtu.be/TX14X8RxgTg?feature=shared

 

 

Australia2024 DAY01

【2024オーストラリア語学研修 DAY 01】

 


2024/08/01

 


いよいよ待ちに待ったオーストラリア語学研修が始まりました。

本日より8/14までの14日間、附属中生6名、附属高生10名、合計16名でオーストラリアのパースにあるウィルトン高校へ交換留学に旅立ちます。

 


AM7:30 関西国際空港集合

附属中より廣石教頭先生、附属高より田渕先生にお見送りに来ていただきました。

たくさんの保護者の方にも見送って頂き、慣れない搭乗手続き、手荷物検査を乗り越え、いよいよ飛行機に搭乗!

香港経由でパースへ旅立ちます。

 


香港まで3時間、パースまで7時間。

機内食のハーゲンダッツに興奮しつつ、仮眠をとったり、映画を観たり、夏課題をしたり⁈、それぞれのフライト時間を過ごします。

 


日本時刻23:35 オーストラリア時刻22:35

遂にオーストラリアのパース空港に到着✈️

空港で手続きに戸惑いつつ、長い空旅を終え、本日宿泊のホテルへとバスで移動します。

 

明日は朝からウィルトン高校の授業に参加します。

今日は長いフライトで疲れたと思うので、早めに就寝して、明日からの授業やホームステイに備えます。

 

今日はお疲れ様でした